自然石
名古屋 石フリマ 2022 春 終了
(2022.02.14 5:30 PM)第5回 ミネラルフェスタ in 名古屋に出展しました
(2021.12.28 6:00 PM)12/24(金)から26(日)まで、名古屋国際会議場・白鳥ホールで開催された
第5回 ミネラルフェスタ in 名古屋 に出展しました。
クリスマス期間中でオミクロン型への警戒心からか、入場者はあまり多くはなく、
ゆったりと接客、翡翠談義ができましたが、残念なことに、初日の午後に一瞬の隙を
つかれて、勾玉一つを万引きされてしまいました。
それも一番綺麗でお気に入りの勾玉をです
振り返って考えてみれば無防備な展示・販売方法だったので、来年に向けて安心して
販売できる方法を考えなければなりまん。
どの作品もですが、一つ一つ丁寧に作り上げたものなので愛着があり、まるで大事な
我が子を突然に誘拐されたようで悲しさと寂しさでいっぱいです。
犯人への憎しみや怒りは当然ありますが、自分の不注意を悔やんでも悔やみきれず、
この上は 大切に育ててもらえることを祈るばかりです。
そんな訳で、気分がいまだに落ち込んでいますが、この喪失感から抜け出すのには、
心機一転、これからも新しい作品を作り続けるしかなさそうです。
明日から、一週間ほど投稿を休みます。今年一年、応援ありがとうございました。
2022年も応援、よろしくお願いします。
クリエイターズマーケット 2021.12.11
(2021.12.12 2:45 PM)12月11日、ポートメッセ名古屋で開催されているクリエイターズマーケットvol.45に
初めて行きました。
10時開場と勘違いして30分も早く着き、ゲートで並ぶハメになりました。
多くの人が入場しましたが、会場がものすごく広くて通路が混雑するほどにはならず、
2号館、3号館ともにゆっくりと見て回れました。
ファッション&アクセサリー、アート&オブジェ、イラスト&フォト、伝統工芸、
クラフト&家具、雑貨&インテリアなどの分野に別れて、多くのブースが手作りの
独創的で個性的な作品を並べていました。
特に多かったのがアクセサリーの店で、綺麗にレイアウトされて立体的に展示して
あり、若い女性が集まっていました。
この展示の仕方は春翠コレクションの展示に参考になりました。
実は、このマーケットに出店して若い人に翡翠の魅力を伝えられたらと思って、
会場の様子を見に行きましたが、ほとんどの店がアクセサリーを3,000円前後の
価格で販売していたので、ちょっと勾玉の販売は難しく感じました。
その代わり、小さな原石や小さな垂飾なら採算が取れるかもしれません。
できれば、春翠コレクションを出品して糸魚川翡翠の魅力を伝えたいですね。
名古屋骨董祭 2021.12.4
(2021.12.05 9:15 AM)12/4(土)、名古屋の吹上ホールで開会されている名古屋骨董祭に行きました。
例年は金曜日から開催でしたが、今回からは土曜日から開催の二日間になりました。
場内は適度な混み具合でゆったりと見て歩ながら、巾着袋用の丸玉を探しましたが
見つかりませんでした。
それではと、加工できそうな原石を探して、結局ミャンマー産のルビーを数個買い
ました。もちろん加熱処理してあるルビーですが、濃い赤色で透明感もあるので、
うまく加工すれば綺麗なペンダントになりそうです。。
会場では人と会話しないで会場を見て歩くのですが、今回、春翠コレクションの
お客さんに偶然出会い、その人の知り合いの人も交えての立ち話をしました。
骨董市でのこのような触れ合いも楽しくていいものですね。
11/5(日)まで開催されています。
大須骨董市 2021.10.28
(2021.10.29 2:00 PM)名古屋ミネラルショー 2021.8.29
(2021.08.30 5:00 PM)大須骨董市 2021.7.28
(2021.07.29 6:00 PM)第4回 ミネラルフェスタ in 名古屋 2020
(2020.12.29 5:30 PM)12/25(金)〜27(日)に開催されたミネラルフェスタ in 名古屋に出展しました。
コロナ禍での開催であったせいか、人出が少なく閑散とした会場での出展となり、
皮肉にもコロナ感染のリスクを避ける開催となりました。
来店客が少ない分、常連さんたちとの翡翠談義に時間が取れて楽しく過ごすことが
できました。また新規のお客さんもあり、糸魚川翡翠への認知度が上がってきた
ように思います。
ご来店の皆さん、ありがとうございました。
来年は2月に石フリマが国際会議場で、3月に なごや石フェスが吹上ホールで
開催される予定です。またのご来場、ご来店をお待ちしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年末、年始、しばらく投稿を休みます。
気力が充実してきたら再開しますので、それまでお楽しみに。
名古屋骨董祭 2020.12.4
(2020.12.04 6:00 PM)大須骨董市 2020.9.28
(2020.09.28 8:00 PM)大須骨董市 2020.8.28
(2020.08.28 10:00 PM)名古屋石フリマ 夏 2020.8.2
(2020.08.03 6:00 PM)8/2(日)、コロナ禍の中、白鳥ホールで開催された石フリマに出展しました。
会場はブース間や通路を広く取り、換気も十分行われ3密を避けた状態で
開催されました。
来場者の入場時にはマスク着用で、体温測定、手指の消毒も併せて実施してもらい、
接客にはマスクとフェイスガード着用であたりました。
コロナ感染を心配してか来場者の数は当然少なく、盛況とは行きませんでしたが、
少しずつですが翡翠に興味を持つ人が増えてきたようで、お客さんと楽しく翡翠談義
をしながら5時間を過ごすことができました。
ご来店の皆さん、ありがとうございました。
しばらくは体調にお気をつけください。
自然石加工・丸玉 20-4 研磨途中
(2020.04.14 8:00 PM)自然石加工・丸玉 20-3 成形
(2020.04.13 6:00 PM)自然石加工・丸玉 20-2 開眼
(2020.04.11 5:00 PM)自然石加工・丸玉 20-1 切り抜き
(2020.04.09 6:30 PM)大須骨董市 2020.3.28
(2020.03.28 8:15 PM)大須骨董市 2020.3.18
(2020.03.18 10:00 PM)名古屋石フリマ 2020.3.1
(2020.03.02 12:00 PM)3/1(日)、名古屋国際会議場で開催された名古屋石フリマに出展しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、大型イベントの中止や不用な
外出が自粛ムードの中での開催なので、来場者が激減して開店休業状態になって
しまうのではないかと心配しましたが、それ程のこともなく一安心しました。
感染予防のため、みなさんマスク着用で手袋をした人もありました。
こんな中でも、おなじみさんの来店があり楽しく翡翠談義ができ、良い思い出に
なりました。御来店の皆さん、ご贔屓ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
3/13(金)〜3/15(日)まで、名古屋石フェスが吹上ホールで予定されています。
ただし、今後の状況次第では中止もあり得ますので、公式ホームページでお確かめ
ください。
大須骨董市 2020.2.18
(2020.02.19 7:00 PM)
最近のコメント