寒波の影響で12/29(土)は名古屋も雪が降り、五センチほど積もりました。
水を使う研磨作業が辛くてなかなか進みませんでしたが、何とか完成させました。
大珠、玉斧とも細目の砥石で手磨きし、さらに玉斧の方は刃先の部分をグラインダーを使って
ペーパーの240番で研磨しました。
艶消し状態で翡翠輝石の結晶がキラキラと見えます。
玉斧の中心が特に透過が良くて、ライトを当てると、まるで太陽を体内に宿しているように
見えます。
両方とも気品と威厳があり、今年最後に相応しい作品になりました。
大きさは、大珠で93×34×15mm、玉斧で52.5×34×10mmです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日からしばらく投稿を休みます。
再開は来年の6日からです。
この1年間のご贔屓に感謝します。
来年もよろしくお願いします。
最近のコメント