Deprecated: フック jetpack_check_mobile はバージョン jetpack-8.3.0 から非推奨になりました。利用できる代替フックはありません。 in /home/e-c/www/shunsui-hisui/wp-includes/functions.php on line 6031
2019年 | 春翠

2019年

ペーパーの600番まで研磨して完成です。

白地に明るい緑が控えめに入り、純粋無垢、神聖で気品あふれる勾玉たちです。

今年最後の作品にふさわしい勾玉になりました。

大きさは画像一番目の左より、22.5×18×11mm、26.5×19×9.5mm、

26.5×18×10.5mm、27.5×19×10mmです。

 

来年もご贔屓、よろしくお願いします。

1/6(月)より投稿再開の予定です。

 

勾玉 上質薄緑翡翠勾玉 上質薄緑翡翠

 

勾玉 上質薄緑翡翠勾玉 上質薄緑翡翠

 

勾玉 上質薄緑翡翠勾玉 上質薄緑翡翠

 

ペーパーの600番まで研磨して完成です。

圧砕翡翠独特のまだら模様が野性的で、力強い勾玉と垂飾になりました。

大きさは画像一枚目の左より、29.5×19.5×10mm、31.5×21×10.5mm、

40×15×9.5mmです。

 

勾玉 垂飾 圧砕緑翡翠勾玉 垂飾 圧砕緑翡翠

 

勾玉 垂飾 圧砕緑翡翠勾玉 垂飾 圧砕緑翡翠

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12/15(日)は今年最後の翡翠市になります。

春翠も出店します。

ぜひ、ご来場、ご来店ください。

 

 

グラインダーが故障したので急いで予備のものと交換して、何とか研磨ができる

ようになりました。

ペーパーの1,500番まで研磨した後、ダイヤセラミカの10,000番まで研磨して

完成です。

透過光が青色と青緑色になる勾玉と垂飾りで、今では希少なものだと思います。

大きさは画像一枚目の左より、22.5×15.5×7.5mm、24.5×16×8.5mm、

21.5×15×7.5mm、25×11×6.5mm、24.5×11×6mm、25.5×14×7.5mmです。

 

勾玉 垂飾 入りコン沢の青翡翠勾玉 垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

勾玉 垂飾 入りコン沢の青翡翠勾玉 垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

ペーパーの600番まで研磨して完成です。

白地にほんのりと緑色、ラベンダー色がのった気品にあふれた勾玉たちです。

透過光は濁りのない鮮明な色で、思わず見入ってしまいます。

大きさは画像一枚目の左より、28×20×10mm、33×21.5×10.5mm、

31×21.5×10.5mmです

 

勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠

 

勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/16(土)、17(日)に糸魚川へ翡翠探しに行ってきます。

17(日)には市振の翡翠市に出店しますので、是非お立ち寄りください。

ペーパーの800番まで研磨して完成です。

渋い色合いの少し大きめな力強い勾玉たちです。

大きさは画像一枚目の左より、32.5×24×10.5mm、37.5×25×12.5mm、

36×25×11.5mmです。

 

勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠

 

勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠

 

2個の勾玉はペーパーの800番まで研磨、他の獣形勾玉と垂飾はダイヤセラミカの

10,000番まで研磨して完成です。

勾玉は絹地のような光沢があり、白地に緑が入ってとても爽やかで気品があります。

大きさは画像一枚目の左より、22.5×19×6mm、23.5×14×6mm、18.5×12.5×6mm、

26.5×18×9.5mm、32×22×10.5mmです。

 

勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠

 

勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠

 

今までに投稿した作品と並行に製作していた垂飾と獣形勾玉が完成しました。

小さめですが、落ち着いた色合いで味わいがあります。

大きさは25mmから34mmまでいろいろです。

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10/14(月)に名古屋国際会議場で開催される名古屋石フリマに出典します。

春翠コレクションに興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。

名古屋石フリマ 2019.10.14

名古屋石フリマ 2019.10.14

 

午前11時より午後4時まで

ペーパーの800番まで研磨して完成です。

絹のような光沢があり、白地にほんのり緑が入って上品な勾玉たちです。

石目が入っていますが、簡単に割れるようなものではないと思います。

大きさは画像一枚目の左より、32.5×22×11mm、37×25×13mm、

38×26×13.5mmです。

 

勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠

 

勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠

 

勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠

 

ペーパーの1,500番まで研磨して完成です。

圧砕翡翠独特のまだら模様が素朴さ、力強さを感じさせ、いかにも古代の雰囲気を

漂わせた勾玉になりました。

圧砕翡翠独特のまだら模様の勾玉は希少だと思います。

大きさは画像一枚目の左より、31×21×11mm、33.5×21.5×11.5mmです。

 

勾玉 圧砕翡翠 勾玉 圧砕翡翠 

 

勾玉 圧砕翡翠 勾玉 圧砕翡翠 

 

ダイヤセラミカの10,000番まで研磨して完成です。

平面的なので研磨残しが出やすくて、何度も研磨し直しました。

縄文人の男女とも玦状耳飾をしていたらしく、装飾品なのか御守りなのか、

何のために耳に孔を開けてまで身につけたのか縄文人に聞いてみたいですね。

大きさは画像一枚目の左より、29×25×5mm、29.5×30×5mm、

31×29×4.5mmです。

 

玦状耳飾 薄緑翡翠玦状耳飾 薄緑翡翠

 

玦状耳飾 薄緑翡翠玦状耳飾 薄緑翡翠

 

ペーパーの180番から始めて、ダイヤセラミカの10,000番まで研磨しましたが、

艶が出にくいものがあり、満足できる艶を出すのに手間取りました。

曇りのため室内でLEDライトで撮影したので、実際の色合いと少し異なって

いますが、どれも小さめで愛らしい獣形勾玉たちです。

大きさは画像一枚目の左より、27×16×7mm、25×16×7mm、26×16×6.5mm、

21×13×5mm、21×13×5mm、23×15×5mmです。

 

獣形勾玉 糸魚川翡翠獣形勾玉 糸魚川翡翠

 

獣形勾玉 糸魚川翡翠獣形勾玉 糸魚川翡翠

 

9/14(土)、15(日)に糸魚川へ翡翠探しに行って来ます。

9/15(日)は市振の翡翠市に出店しますので、ぜひお立ち寄りください。

 

ペーパーの600番まで研磨してやっと完成です。

やっとの意味は、600番で艶が出ましたがこの勾玉には似合わない気がして、大きい方の

2個の艶を落としたり再び出したりしたことです。

結局、画像のように艶が出始めの状態で決着し、薄緑の上品な勾玉に仕上がりました。

大きさは画像一枚目の左より、28×20×10mm、34×24×11mm、37×18×9mm、

44×21×9.5mmです。

 

勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠

 

勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠

 

ペーパーの180番から始めて、ダイヤセラミカの10,000番まで研磨して完成です。

写真撮影後の画像を見たら、気になる磨き残しがあったので再研磨しました。

明るい空色の透明感のある、夏に似合いの涼しげな垂飾たちです。

大きさは画像一枚目の左から、22×12.5×6mm、26×13×8mm、24×15.5×8.5mm、

32×12.5×8mm、30×18.5×7mmです。

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

8/17(土),18(日)に糸魚川へ翡翠探しに行って来ます。

18(日)には市振で開催される翡翠市に出店します。

ぜひ、お立ち寄りください。

 

ペーパーの180番から始めて、ダイヤセラミカの10,000番まで研磨しました。

石目が多いですが、明るい青色の涼しげな垂飾たちです。

大きさは画像一枚目の左より、24.5×17.5×5mm、32×14×7mm、34×23.5×6.5mm、

32×23.5×6mmです。

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

ペーパーで1,500番まで研磨した後、ダイヤセラミカの10,000番まで研磨して完成です。

珍しい青色の希少な垂飾たちです。

大きさは画像一枚目の左より、30.5×14.5×4mm、37×13×7mm、32×16.5×8mm、

29.5×7.5×7mmです。

4個とも入りコン沢の青翡翠だと思っていましたが、右二つは色合いや石質から考えて、

入りコン沢の青翡翠とは違うようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

猛暑に次ぐ猛暑です。

あまりに暑くて加工器具にも影響が出ています。

連続運転するとオーバーヒートになるので、20分ぐらいで一旦止めて冷やす必要があり、

これも加工が思うように進まない原因です。

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

ペーパーの2,000番まで研摩した後、ダイヤセラミカの10,000番で

仕上げ研摩しました。

小さいですが、入りコン沢の青翡翠で作られた希少な垂飾たちです。

大きさは画像一枚目の左より、14.5×13.5×7mm、21×9×5mm、

18×13×4mm、15×12×6mm、30×11.5×5mm、21×18×6mmです。

 

垂飾 入りコン沢青翡翠垂飾 入りコン沢青翡翠

 

垂飾 入りコン沢青翡翠垂飾 入りコン沢青翡翠

 

ペーパーの800番まで研摩して完成です。

力強さの中にも愛嬌がある、個性的な勾玉たちです。

大きさは画像一枚目の左より、35.5×25×11.5mm、31.5×22.5×11.5mm、

31.5×22.5×11mmです。

 

丁子頭勾玉 圧砕薄緑翡翠丁子頭勾玉 圧砕薄緑翡翠

 

丁子頭勾玉 圧砕薄緑翡翠丁子頭勾玉 圧砕薄緑翡翠

 

ペーパーの600番まで研磨して完成です。

絹のようなしっとりとした上品な艶をした、表情豊かな勾玉たちです。

大きさは画像一枚目の左より、27×18.5×9.5mm、27.5×18×10.5mm、

34×22.5×12mm、32.5×22×12mmです。

 

丁子頭勾玉 薄緑翡翠丁子頭勾玉 薄緑翡翠

 

丁子頭勾玉 薄緑翡翠丁子頭勾玉 薄緑翡翠

 

ペーパーの600番まで研磨して完成です。

艶消し状態なので手に持つとさらっとした触感です。

薄いラベンダーの地に白い流水紋様が入った上品な勾玉たちです。

大きさは画像一枚目の左より、36.5×25×12.5mm、30×20.5×10mm、

18.5t×15×10.5mm、31×19×10mmです。

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

入りコン沢の青翡翠の小片を加工して垂飾を製作しました。

薄い青色ですが透明感があり、石目が少ない希少な垂飾たちです。

大きさは画像一枚目の左より、27.5×13.5×5mm、23.5×15×5mm、17×10.5×5mm、

20×11.5×8.5mmです。

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6/15(土)、6/16(日)に糸魚川へ翡翠探しに行きます。

6/16(日)は市振の翡翠市に出店して勾玉を販売しますので、

ぜひお立ち寄り下さい。

 

カレンダー

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ