カメラ、時計
大須骨董市 2020.12.18
(2020.12.18 10:00 PM)大須骨董市 2020.11.28
(2020.11.28 4:00 PM)大須骨董市 2020.11.18
(2020.11.19 10:00 AM)大須骨董市 2020.10.28
(2020.10.28 7:00 PM)大須骨董市 2020.9.28
(2020.09.28 8:00 PM)大須骨董市 2020.9.18
(2020.09.18 8:00 PM)9/18(金)、曇り空の下、大須の骨董市へ行ってきました。
雨の予報が出ていたので出店を取りやめた店が多く、空き地が目立ち
寂しい骨董市でした。
時々小雨が降る中、午前11時から午後1時まで約2時間半ほど見て歩き、
今回は手巻きの腕時計2個とフィルム仕様のハーフカメラを買いました。
腕時計は壊れていて動きませんでしたが、デザインがレトロな雰囲気なので
買ってみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/19(土)、20(日)に糸魚川へ翡翠探しに出かけます。
20(日)には市振の翡翠市に出店します。
マスク着用でご来場、ご来店ください。
大須骨董市 2020.8.28
(2020.08.28 10:00 PM)大須骨董市 2020.8.18
(2020.08.19 9:00 AM)大須骨董市 2020.7.28
(2020.07.28 7:00 PM)大須骨董市 2020.6.28
(2020.06.29 1:00 AM)大須骨董市 2020.6.18
(2020.06.18 6:30 PM)大須骨董市 2020.5.28
(2020.05.28 9:00 PM)大須骨董市 2020.5.18
(2020.05.18 4:00 PM)大須骨董市 2020.3.28
(2020.03.28 8:15 PM)大須骨董市 2020.3.18
(2020.03.18 10:00 PM)大須骨董市 2020.2.28
(2020.02.28 9:00 PM)大須骨董市 2020.2.18
(2020.02.19 7:00 PM)大須骨董市 2020.1.18
(2020.01.19 11:00 AM)1/18(土)、大須骨董市へ行ってきました。
今年の初市なので賑わっていましたが、白亜紀の恐竜の卵意外には特別に目を引く骨董品は
ありませんでした。
午前9時半から食事を含めて3時間ほど見て回り、時計3個と電子辞書を買いました。
電子辞書は20年以上前のものしか持っていなかったので交換しようと思って買いましたが、
なんと数字4桁のパスワードの確認が必要でした。
4桁の数字の組み合わせは10の4乗で1万通りもあります。
ネットで調べましたがいい方法はなく、地道に0000から9999まで試すしかなさそうです。
時間はたっぷりあるので気長に打ち込むとしましょうか。
それにしても電子辞書にパスワードが必要かな。
大須骨董市 2019.12.28
(2019.12.28 10:00 PM)名古屋骨董祭 2019.12.6
(2019.12.07 12:00 PM)12/6(金)、名古屋の吹上ホールで開催されている名古屋骨董祭へ行ってきました。
寒かったので出かけるのを遅らせて、会場へ着いたのは昼少し前になりました。
会場の一部が古書即売会や休憩所になっていたりして、骨董関係の出店数が減って
いました。
昼過ぎでお客さんの数は少なかったですが、逆に中国語をよく耳にしました。
中国の骨董ブームで、中国人のバイヤーが中国製の骨董品を買い戻しているらしいです。
昼食と休憩を交えて4時間ほど見て回りましたが、今回は併設の古書即売会で落語家の
古今亭志ん生と志ん朝に関係した古本を4冊購入しただけでした。
骨董祭にしろ鉱物展にしろパッとしないのは、まだまだ景気が悪いせいか、、、。
最近のコメント