2011年 5月
翡翠加工・ 上質緑翡翠 16-2 成形・開眼
(2011.05.31 1:00 AM)翡翠加工・ 上質緑翡翠 16-1 切断・切り抜き
(2011.05.30 1:00 AM)早梅雨の空の下で
(2011.05.29 1:00 AM)翡翠加工 15-3 研磨完了
(2011.05.28 1:00 AM)翡翠加工 15-2 成形・開眼
(2011.05.27 1:00 AM)翡翠加工 15-1 切り抜き
(2011.05.26 1:00 AM)翡翠加工・コン沢青翡翠 14-4 研磨完了
(2011.05.25 1:00 AM)翡翠加工・コン沢青翡翠 14-3 開眼
(2011.05.24 1:00 AM)翡翠加工・コン沢青翡翠 14-2 成形
(2011.05.23 1:00 AM)岐阜県のセッコク展示会
(2011.05.22 1:00 AM)翡翠加工・コン沢青翡翠 14-1 切断・切り抜き
(2011.05.21 1:00 AM)翡翠探し 6-4 3日目
(2011.05.20 1:00 AM)翡翠探し 6-3 2日目
(2011.05.19 1:00 AM)15日(日)早朝、宮崎海岸へ。良く晴れて風が心地よい。
波も荒く、海岸一杯に小石が散らばった状態であった。
油断をしていると大きな波が来て、足下が濡れてしまう。
石があまり入れ替わっていないようでここでの収穫はなし。
久しぶりに土日工房に寄り、ヒスイ786さんとヒスイ談義。
55キログラムの緑が点々と入った特大のヒスイや一部濃い緑の入ったヒスイ等を
見せてもらう。ここで、ラベンダー翡翠の原石を購入する。
午後は翠風展に行き、まけてもらってラベンダーや緑、黒などのヒスイを購入する。
その後、須沢海岸へ。波が荒いので期待して探していたら、大波が来た後に波が引いたら
足下に緑が入ったヒスイが現れた。
やっと翡翠らしい翡翠を拾うことができた。
翡翠探し 6-2 1日目
(2011.05.18 1:00 AM)翡翠探し 6-1 成果
(2011.05.17 1:00 AM)可愛い花が咲いた
(2011.05.15 1:00 AM)翡翠加工 13-4 研磨・完成
(2011.05.14 1:00 AM)翡翠加工 13-3 開眼
(2011.05.13 1:00 AM)翡翠加工 13-2 粗削り
(2011.05.12 1:00 AM)翡翠加工 13-1 切り抜き
(2011.05.11 1:00 AM)
最近のコメント