初めてのアルビタイト(曹長岩)の加工です。
購入したときは白翡翠と思い込んでいたのですが、翠宝堂の廣川さんに頼んで鑑定して
もらったら、アルビタイトだと鑑定されたものです。
翡翠のような手触りと結晶でだまされました。まさに、キツネ石です。
切断していて、ちょっと軟らかい気がしたのとギラギラした大きめの結晶が気になって
鑑定を依頼したのですが、やっぱりアルビタイトでした。
なかなか諦めきれずに、今も、少しは翡翠輝石が混じっているような気もしていますが、、、、。
透明度もあり石目も少なく割れにくい上質なアルビタイトなので、気持ちを切り替えて、
このまま作品を製作していくことにしました。
最近のコメント