1日目(11/26)は、暗いうちに須沢に着いたので、少し仮眠してから海岸へ。
始めは曇っていたが、次第に良い天気になる。
海岸はほとんどが砂浜状態でしたが、時々大波が来るなかで何とか2個拾えました。
その後、青海川の上流に久々に行く。
昨夜までの雨で水かさがあり、川岸をのんびりと紅葉を楽しみながら探す。
小さなヒスイを拾いながら進んで行くと、小石の中から少し顔を出している白い石を見つけました。
掘り出してみると少し透明感のある大きめの白翡翠。久しぶりの充実感を味わう。
その後は、翡翠原石館で休憩しながら翡翠談義。
ここで、ひろさんのお兄さんに会いました。遭難現場に十字架を建てたいと言われていました。
最後にまちの駅に行き、今後の相談をしました。
まちの駅は3月一杯で閉店となるそうで、ここでの翡翠談義や休憩、そして勾玉の委託販売が
できなくなってしまいます。何とか続けてほしいのですが、、、、、。
最近のコメント