2012年 7月
翡翠加工・円形 74-5 研磨完了
(2012.07.31 1:00 AM)翡翠加工・円形 74-4 線刻
(2012.07.30 1:00 AM)翡翠加工・円形 74-3 開眼
(2012.07.29 1:00 AM)翡翠加工・円形 74-2 成形
(2012.07.28 1:00 AM)翡翠加工・円形 74-1 切り抜き
(2012.07.27 1:00 AM)翡翠加工・ラベンダー 73-6 研磨完了
(2012.07.26 1:00 AM)翡翠加工・ラベンダー 73-5 線刻
(2012.07.25 1:00 AM)翡翠加工・ラベンダー 73-4 開眼
(2012.07.24 1:00 AM)翡翠加工・ラベンダー 73-3 成形
(2012.07.23 1:00 AM)翡翠加工・ラベンダー 73-2 切り抜き
(2012.07.22 1:00 AM)翡翠加工・ラベンダー 73-1 切断
(2012.07.21 1:00 AM)糸魚川で出会った動・植物たち 8
(2012.07.20 1:00 AM)翡翠探し 23-3 3日目
(2012.07.19 1:00 AM)3日目(7/16)は午前5時より青海川上流で翡翠探し。
今日は朝からいい天気で、川の濁りが治まり水量が減って翡翠を見つけ易くなっている。
水の中は冷たくて気持ちがよく、カジカガエルやオオルリ、ホトトギスが鳴いて
さわやかな気分だ。河原でカモシカらしき足跡を見つける。
9時までじっくりと探して、中・小合わせて16個程の翡翠を拾いましたが、
その中で緑が入っていない灰色や黒色のものは持ち帰るのをやめる。
糸魚川の市内に入ると、ものすごく蒸し暑く32℃以上あるようだ。
ちょっと頑張りすぎて疲れたので昼まで仮眠を取り、午後から根知の匠・古吹さん
の家を訪問して3時まで翡翠談義。
帰りに大所川をちょっと覗いて、午後4時に帰路につきました。
翡翠探し 23-2 2日目
(2012.07.18 1:00 AM)2日目(6/15)は、朝から雨が降ったりやんだりの中を午前7時から市振海岸で翡翠探し。
小石の浜でしたが波でかき混ぜられていないので翡翠は見つかりませんでした。
そのかわりヤブカンゾウのオレンジの八重の花が目を楽しませてくれました。
その後、市振の翡翠の店・ストーンオブザワールドに寄ってから糸魚川に入り、
国道148号線沿いの大野でやつている露天の翡翠店に行きました。
着いたのが10時だったので買い得な翡翠は売れた後でしたが、小さめのラベンダー翡翠を
2個購入しました。
この市は毎月第一日曜に開かれていますが、今日は連休のために特別に開かれたものです。
その後は小滝のポポさんに行き翡翠談義。
午後は再度露天販売店に寄って冷やかした後、午後3時頃に翡翠原石館へ。
原石館では翡翠加工の匠・古吹さん、浅葱さん、元粋さんらと久しぶりに会って、
6時まで翡翠談義をして楽しく過ごしました。
最後は、日没まで少し時間があったので須沢海岸で翡翠を探すも成果無し。
日本海に沈む夕日が空と海を朱に染めた風景に見とれていました。
翡翠探し 23-1 1日目
(2012.07.17 3:00 AM)7/14(土)から7/16(月)まで糸魚川へ翡翠探しに行ってきました。
三連休だったのでいつもより人出が多く,宮﨑海岸のオートキャンプ場は
車で満杯状態。天気は半分は雨、半分は曇りと晴れでした。
1日目(6/14)は午前5時頃に須沢に着きましたが、雨がひどかったので
小止みになった6時頃から須沢海岸に出て翡翠を探し始める。
時々強くなる雨の中を9時まで翡翠を探しましたが、ほとんどが砂浜になっていて
小さな翡翠を2個拾っただけ。
海は諦めて青海川へ行くも、雨で増水していて小さな翡翠が1つ拾えただけでした。
帰り道で10匹ぐらいのニホンザルの群れに会い、写真を撮りました。
こちらを警戒しながらも、小猿がじゃれ合ったりクルミの実を食べたりしていました。
午後は糸魚川の原石館や市振のTさんの翡翠の店、土日工房に寄ってもっぱら翡翠談義
をして過ごしました。
最後は、日没まで宮﨑海岸で翡翠を探すも成果無しでした。
梅雨空の下で咲く
(2012.07.14 1:00 AM)雨がしとしとと長く降る今までの梅雨のイメージとは違って、局所的に
記録的な集中豪雨をもたらすのが最近の梅雨の特徴。 異常気象 !?
河川の氾濫や土砂崩れで甚大な被害が出ていますが、皆さんはお変わり
ありませんでしょうか。
名古屋も時々大雨が降りましたが、幸いにも我が家には被害はありません。
そんな中、遅咲きのセッコクとフウラン、ツユクサが健気にも咲いています。
遅咲きのセッコクは、どうもデンドロとの交配種のようです。
可憐な花を見れば気も晴れるかもと思い、次に紹介します。
いつもながら、ツユクサの眼の覚めるような青色に魅せられてしまいます。
***13日の夜に、修理依頼していた小割り切断機が修理されて戻ってきました。
14日から16日まで糸魚川で翡翠探しをしますので、帰ったらすぐにでも翡翠の加工を
する予定です。
アゲハの恋
(2012.07.13 1:00 AM)翡翠加工・青翡翠 72-4 研磨完了
(2012.07.12 1:00 AM)翡翠加工・青翡翠 72-3 開眼
(2012.07.11 1:00 AM)翡翠加工・青翡翠 72-2 成形
(2012.07.10 1:00 AM)
最近のコメント