2日目(10/26)も晴れです。
朝の7時に宮﨑海岸へ。
釣り人の間を縫うように探しましたが翡翠は見つかりません。
途中で群馬の鬼胡桃さんに会って情報交換。拾ったばかりの白地の上質翡翠を
見せてもらいました。
翡翠が拾えないので模様の面白い薬石とネフライトを拾って、市振海岸東に
移動。ミエスケさんの車が止まっていたが姿は見えず。
1時間程探して戻ったら車はありませんでした。
海では拾えないと判断して、昨日の青海川に行くことにする。
少し水が減って濁りも取れていたので、何とか灰色翡翠を3個拾えました。
この後、午後2時頃に「糸魚川の小さなヒスイ原石館」へ行く。
翠宝堂の廣川さん、匠の浅葱さん、翡翠ハンターのKさん、
鬼胡桃さん、シナモンさんなどの人たちで賑わっていました。
帰りがけに、前日拾った桃簾石らしき石を廣川さんと浅葱さんに見てもらって、
バラ輝石と判明しました。
最後は、根知の匠・古吹さん宅で翡翠談義でした。
最近のコメント