ペーパーの1500番まで研磨した後、ダイヤセラミカの3000番で仕上げ研磨して
やっと完成です。
惜しいことにペーパーで研磨中に、親子勾玉がはじかれて翡翠の上に落下して、
まっぷたつに割れてしまいました。
かわいそうなので接着剤でくっつけて写真(4枚目の画像)を撮りました。
6個の完成予定が半分の3個になってしまい残念です。
ライトを当てて石目を確認しなかったので、見難い石目を見逃したのが原因です。
仕上がった3個は、どれもほんのりとピンクがかっていて、優しい感じを受けます。
しかし、最後まで加工に耐えた精鋭なので、見かけに寄らず芯の強さを内に秘めて
いると思います。
大きさは、画像1枚目の左で24.5×11×8mm、中で24×33×7mm、
右で29×20.5×7.5mmです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金曜日(8/30)から日曜日(9/1)まで翡翠探しの予定です。
報告は帰ってからします。
最近のコメント