2014年 2月
翡翠加工・青の獣形勾玉 147-1 切り抜き
(2014.02.28 1:00 AM)翡翠加工・ 青勾玉 146-6 研磨完了
(2014.02.27 1:00 AM)メジロとリンゴ
(2014.02.26 1:00 AM)翡翠加工・ 青勾玉 146-5 線刻
(2014.02.25 1:00 AM)翡翠加工・ 青勾玉 146-4 開眼
(2014.02.24 1:00 AM)翡翠加工・ 青勾玉 146-3 成形
(2014.02.23 1:00 AM)翡翠加工・ 青勾玉 146-2 切り抜き
(2014.02.22 1:00 AM)翡翠加工・ 青勾玉 146-1 切断
(2014.02.17 1:00 AM)なごや骨董フェスタ in 金城ふ頭 に行ってきました
(2014.02.16 1:00 AM)翡翠加工・ 禽獣首勾玉 145-5 研磨完了
(2014.02.15 1:00 AM)翡翠加工・ 禽獣首勾玉 145-4 線刻
(2014.02.14 1:00 AM)翡翠加工・ 禽獣首勾玉 145-3 開眼
(2014.02.13 1:00 AM)翡翠加工・ 禽獣首勾玉 145-2 成形
(2014.02.12 1:00 AM)翡翠加工・ 禽獣首勾玉 145-1 切り抜き
(2014.02.11 1:00 AM)翡翠加工・さる玉 144-4 研磨完了
(2014.02.10 1:00 AM)翡翠加工・さる玉 144-3 開眼
(2014.02.09 1:20 AM)フラワーマルシェ 2014 に行ってきました
(2014.02.08 1:00 AM)吹上ホールで開催されているフラワーマルシェに行ってきました。
会場は花で一杯で、来場者で賑わっていました。
花屋さんだけでなくアクセサリーや地元の特産品を販売している店が多く、
あちこち見て歩きました。
今回はアクセサリーに興味を引かれて、翡翠のアクセサリーの参考になりそうな
ものを探しました。
なかにはシャレたデザインのものがあり、翡翠でできないものかなと考えています。
昼には富士宮焼きそばを食べましたが、麺に腰があり独特の風味もあつて美味し
かったです。
ステージでのデモンストレーションやトークショー、体験教室もあるので興味の
ある方はお出かけください。
2/9(日)の午後5時まで開催されています。
翡翠加工・さる玉 144-2 成形
(2014.02.07 1:00 AM)翡翠加工・さる玉 144-1 切り抜き
(2014.02.06 1:00 AM)一足先の春
(2014.02.05 1:00 AM)
最近のコメント