2016年 8月
翡翠加工・勾玉 各色 292-2 成形
(2016.08.31 1:00 AM)翡翠加工・勾玉 各色 292-1 切り抜き
(2016.08.30 1:00 AM)大須骨董市 2016.8.28
(2016.08.29 1:00 AM)8/18(木)は用事で行けなかったので、8/28(日)に1ヶ月ぶりに大須の骨董市へ行きました。
午前10時半過ぎに大須観音へ行きました。朝方の雨で露店の数が少なかったですが、境内は多く
の人で賑わっていました。
雨があがつた後で幾分涼しく、あまり汗をかくこともなくあちこちの店を見て歩きました。
今回はめぼしい掘り出し物はなく、購入したものは小型のプリンターと電波ソーラー腕時計です。
小型プリンターは携帯電話で撮影した画像を赤外線通信で受診して印画紙にプリントアウトする
もので、富士フィルムのInatx Printer NP-1です。Instax miniフィルムという特殊な印画紙を使う
仕様なので実際に使うことはないかもしれません。
電波ソーラー腕時計はエルジン社製FK1298APで、特殊な充電式の二次電池を使う仕様なっている
ので時計店で交換してもらう必要があり、電池交換が高くつきそうなのでどうするか検討中です。
翡翠加工・勾玉 291-5 研磨完了
(2016.08.28 1:00 AM)翡翠加工・勾玉 291-4 開眼
(2016.08.27 1:00 AM)翡翠加工・勾玉 291-3 成形
(2016.08.26 1:00 AM)翡翠加工・勾玉 291-2 切り抜き
(2016.08.25 1:00 AM)翡翠加工・勾玉 291-1 原石切断
(2016.08.24 1:00 AM)翡翠探し 88-2 2日目
(2016.08.23 1:00 AM)2日目(8/21)は市振の翡翠市の日。
午前8時に市振の土日工房へ行き準備をする。
曇っていても朝から気温が高く、午後からは晴れておそらく33℃にはなったと思われる
暑い一日になりました。
そのせいか分かりませんがお客さんが極端に少なくて暇を持て余し、出店者仲間での
翡翠談義の時間が長くなりました。
それでも午後には、ブログを見て翡翠市のことを知り千葉県から春翠コレクションを
買いに来ていただいた方がいて、大変嬉しく思いました。
翡翠の勾玉や大珠は実際に見たり触れたり、相性の良さを感じ取ったりする必要がある
と思いますので、できましたら翡翠市で直接購入されることをお勧めします。
次回の翡翠市は9/18(日)になります。
暑さも和らぐと思いますので、是非お出かけください。
翡翠探し 88-1 1日目
(2016.08.22 2:40 AM)8/2(土)、8/21(日)と糸魚川へ翡翠探しに行きました。
しかし今回は二日の日程だったので、翡翠販売店巡りと翡翠市での勾玉の販売だけに
終わってしまいました。
まずは第1日目
途中の仮眠によって、糸魚川へ入ったのが午前9時過ぎになってしまい翡翠探しを諦め
ました。すでに気温が上がり過ぎ、年齢を考えて無理と判断した次第です。
まず小滝のポポさん、大野の翡翠販売所、JR鉄橋手前右側のSさんの翡翠販売所、青海
ピアパークのみどり店と周り、最後はヒスイ原石館で閉館まで翡翠談義で暮れました。
それぞれの店で翡翠原石の写真を撮らせてもらいましたので紹介します。
翡翠加工・小物たち 290 研磨完了
(2016.08.20 1:00 AM)翡翠加工・大珠 289-5 研磨完了
(2016.08.19 1:45 AM)翡翠加工・大珠 289-4 開眼
(2016.08.18 1:00 AM)翡翠加工・大珠 289-3 成形と穿孔
(2016.08.17 1:00 AM)翡翠加工・大珠 289-2 切り抜き
(2016.08.14 1:00 AM)翡翠加工・大珠 289-1 原石切断
(2016.08.13 1:00 AM)翡翠加工・異形勾玉 288-7 研磨完了
(2016.08.12 1:00 AM)翡翠加工・異形勾玉 288-6 線刻
(2016.08.11 1:00 AM)翡翠加工・異形勾玉 288-5 開眼
(2016.08.10 1:00 AM)翡翠加工・異形勾玉 288-4 成形
(2016.08.09 1:00 AM)
最近のコメント