2017年 2月
翡翠加工・青勾玉 322-5 研磨完了
(2017.02.27 1:00 AM)翡翠加工・青勾玉 322-4 開眼
(2017.02.25 1:00 AM)翡翠加工・青勾玉 322-3 成形
(2017.02.24 1:00 AM)翡翠加工・青勾玉 322-2 切り抜き
(2017.02.23 1:00 AM)翡翠加工・青勾玉 322-1 原石切断
(2017.02.22 1:00 AM)名古屋石フリマ 2017.2.19
(2017.02.20 1:00 AM)名古屋石フリマに出展して春翠コレクションを販売しました。
天気は良かったんですが、ちょっと寒かったのでお客さんが来てくれるのか不安でしたが、
昼の弁当をゆっくり食べる暇もないほど次々に来店者があり、翡翠談義をしながらの対面
販売で5時間があっという間に過ぎました。
愛知県はもとより、岐阜県、京都府、兵庫県、神奈川県などの遠隔地からの来店者もあり、
出展して良かったと思いました。皆さんに感謝しています。
翡翠談義の中で要望された勾玉を3月のミネラル&フォッシルショーまでに製作しますので、
時々このブログを見て確認してください。
また、3月のミネラル&フォッシルショーでは今回の出品数の倍ほどの春翠コレクションを
販売しますので、是非ご来店ください。よろしくお願いします。
翡翠加工・垂飾 321-4 研磨完了
(2017.02.19 1:00 AM)ペーパーの2,000番まで研磨した後、ダイヤセラミカの10,000番で仕上げ研磨しました。
小さ目な垂飾ですが、色が綺麗で良い艶が出ているので、大きなものに負けない存在感が
あります。
大きさは画像一枚目の上段左より、13×9×5mm、16.5×8.5×6.5mm、23×13×7mm、
下段左より、17×17×5.5mm、25×14.5×8mm、29×9.5×7.5mmです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、名古屋栄のテレビ塔3階にて開催中の石フリマに出店して、勾玉や大珠を販売します。
今年の新作も販売しますので、春翠コレクションに興味のある方は是非お立ち寄りください。
午前11時より午後4時までです。
健気なメジロ
(2017.02.18 1:10 AM)翡翠加工・垂飾 321-3 開眼
(2017.02.17 1:00 AM)翡翠加工・垂飾 321-2 成形
(2017.02.16 1:00 AM)翡翠加工・垂飾 321-1 切り抜き
(2017.02.15 1:00 AM)翡翠加工・さる玉 320-6 研磨完了
(2017.02.13 1:00 AM)翡翠加工・さる玉 320-5 線刻
(2017.02.11 1:00 AM)翡翠加工・さる玉 320-4 開眼
(2017.02.10 1:00 AM)翡翠加工・さる玉 320-3 成形 2
(2017.02.09 1:00 AM)翡翠加工・さる玉 320-2 成形 1
(2017.02.08 1:00 AM)翡翠加工・さる玉 320-1 切り抜き
(2017.02.07 1:00 AM)翡翠加工・未研磨勾玉 319-4 粗研磨
(2017.02.06 1:00 AM)翡翠加工・未研磨勾玉 319-3 開眼
(2017.02.05 1:00 AM)翡翠加工・未研磨勾玉 319-2 成形
(2017.02.04 1:00 AM)
最近のコメント