2017年 3月
翡翠加工・勾玉と垂飾 328-1 切り抜き
(2017.03.31 1:00 AM)翡翠加工・大珠 327-4 研磨完了
(2017.03.30 1:00 AM)春の大須骨董市 2017.3.28
(2017.03.29 1:00 AM)翡翠加工・大珠 327-3 開眼
(2017.03.27 1:00 AM)翡翠加工・大珠 327-2 成形
(2017.03.25 1:00 AM)翡翠加工・大珠 327-1 切り抜き
(2017.03.24 1:00 AM)翡翠探し 94-1 2日目
(2017.03.22 1:00 AM)2日目(3/20)は午前6時から8時頃まで市振海岸で翡翠を探しましたが、小さなメノウ
一つを拾っただけでした。
次に市振の翡翠販売店、親不知ピアパーク、姫川沿いの翡翠販売店へ寄り翡翠談義。
最後は帰り道にある小滝のポポさんにより翡翠談義をしてから、午後2時に帰路につき
ました。入院中の母親の容態が心配で気が急いていたことや原石館が休館日だったことも
あり、いつもより早めに帰りました。
そのため駅前の火災現場を見ていないので、記憶の中の駅前の風景はまだ火災前のまま
です。焼け跡は更地になっていると聞きましたが、早く復興することを願って止みません。
翡翠探し 94-11日目
(2017.03.21 11:30 AM)3/19(日)、3/20(月)と、糸魚川へ勾玉販売を兼ねて翡翠探しに行ってきました。
まずは1日目。
1日目の3/19(日)は市振で翡翠市がある日。
前日の午後11時に名古屋を出発して宮崎海岸へ午前6時に着きました。翡翠市まで時間が
あるので1時間ほど翡翠を探しましたが、うっかりして翡翠採取道具一式を積み忘れていた
ので、波打ち際から離れたところしか探せず、メノウが一つ拾えただけでした。
少し休んでから午前8時に市振の土日工房へ行き、3ヶ月ぶりの翡翠市の準備。
晴れて穏やかな一日、懐かしい常連さんたちが来場されて賑やかな翡翠市になり、翡翠談義に
花が咲きました。ご来場、ご来店、ありがとうございました。
翡翠市の後はいつものごとく市振の翡翠販売店へ行き、暗くなるまで翡翠談義でした。
翡翠加工・垂飾 326-4 研磨完了
(2017.03.19 1:00 AM)翡翠加工・垂飾 326-3 開眼
(2017.03.17 1:00 AM)翡翠加工・垂飾 326-2 成形
(2017.03.16 1:00 AM)翡翠加工・垂飾 326-1 切り抜き
(2017.03.15 1:00 AM)第1回 ミネラル&フォッシルショー in 名古屋 その2
(2017.03.13 2:15 AM)第1回 ミネラル&フォッシルショー in 名古屋が昨日で終了しました。
昨日はマラソンの影響もあり客足は少なかったですが、常連さんやブログで春翠を知った
人が来店され、楽しく翡翠談義ができました。ありがとうございました。
これ以後、他のイベントに出展することがあれば、ブログを通してお知らせしますので
ぜひご来店ください。
今回偶然にも、来店されたある人に縄文時代の本物の垂飾と丸玉を見せていただきました。
垂飾は透明度がある上質緑翡翠で両側から穿孔してあり、丸玉は透明度のない緑翡翠で
片側から穿孔してあり、両方ともペーパーの240番か400番程度の研磨でした。
どちらも、採取した原石のもとの形を生かして、硬い翡翠と格闘した跡が見てとれて大変
参考になりました。
現在の勾玉や大珠、垂飾は磨きすぎではないかと考えてしまいます。
第1回 ミネラル&フォッシルショー in 名古屋 その1
(2017.03.12 1:10 AM)3/10(金)、3/11(土)、名古屋の吹上ホールで開催されている第1回 ミネラル&
フォッシルショーin 名古屋に出店して勾玉や大珠を販売しました。
1日目は平日の午後2時からの開催だったこともあり来場者は少なく暇な時間があり
ましたが、2日目はそこそこ賑わい、楽しく翡翠談義をしながら勾玉を販売できました。
入りコン沢の上質青翡翠の勾玉や大珠は人気があり、一部の方には次回製作まで待って
いただくことになりましたが、いつ上質の原石が手に入るかわかりませんので申し訳
ありませんが気長にお待ちください。
まだ入りコン沢の青翡翠の勾玉が残っていますので、興味のある方はぜひご来店ください。
最終日の今日の開催時間は午前10時より午後5時までです。
名古屋ウィメンズマラソンで午前8時55分から午後0時50分まで交通規制がかかるので、
車でお越しの方は注意してください。
翡翠加工・小物たち 325 研磨完了
(2017.03.10 1:20 AM)翡翠加工・青勾玉 324-5 研磨完了
(2017.03.09 1:00 AM)翡翠加工・青勾玉 324-4 線刻
(2017.03.08 1:00 AM)翡翠加工・青勾玉 324-3 開眼
(2017.03.07 1:00 AM)翡翠加工・青勾玉 324-2 成形
(2017.03.06 1:00 AM)翡翠加工・青勾玉 324-1 切り抜き
(2017.03.05 1:00 AM)
最近のコメント