Deprecated: フック jetpack_check_mobile はバージョン jetpack-8.3.0 から非推奨になりました。利用できる代替フックはありません。 in /home/e-c/www/shunsui-hisui/wp-includes/functions.php on line 5838
6月, 2018 | 春翠

2018年 6月

ペーパーの1,500番まで研磨して完成です。

見た目は灰青色ですが、透過光は綺麗な青緑色になる青勾玉です。

入りコン沢の青翡翠は一般に石目が多いですが、石目の少ない部分で製作した

この作品にはほとんど石目がありません。

夏向きの涼しげで可愛い勾玉と垂飾です。

大きさは画像一枚目の左より、26×18×10mm、25×13×8mm、25.5×16.5×8mm、

27×18.5×9mmです。

 

勾玉 垂飾 青翡翠勾玉 垂飾 青翡翠

 

勾玉 垂飾 青翡翠勾玉 垂飾 青翡翠

 

大須骨董市 2018.6.28

(2018.06.29 1:00 AM)

6/28(木)、曇り空の下、大須の骨董市へ行きました。

蒸し暑くて、ちょっと歩くと汗が出て、なかなか乾きません。

今回も各露店を一通り軽く見て回り、いつもの店で腕時計を8台(手巻き式5台、

クォーツ式3台)も買ってしまいました。

店主よりいつもの常連さんたちが少なかったと聞いたので、掘り出し物がまだ残って

いたようです。

あまりに蒸し暑いので、昼食をとってからお土産を買って早々に帰りました。

 

大須骨董市 2018.6.28大須骨董市 2018.6.28大須骨董市 2018.6.28大須骨董市 2018.6.28大須骨董市 2018.6.28大須骨董市 2018.6.28大須骨董市 2018.6.28大須骨董市 2018.6.28

大須骨董市 2018.6.28

購入した腕時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中古カメラ・用品さよなら大バーゲンの最終日の6/26(火)にもう一度行ってきました。

一部の商品が50%引きや20%引きになっていましたが、めぼしいものがほとんど売れて

しまっていました。

それでも何かないかと探していたら、手頃な露出計を見つけて20%引きで購入しました。

セコニックの露出計で小型軽量、ボタン電池も市販品のものが使え正常に動いているので、

露出計が付いていない古いカメラで撮影するときに役立ちそうです。

この店で、今後の予定を聞いたら9月と来年の4月については決まっているとのことでした。

中古カメラファンとしては、開催場所が変わっても中古カメラフェアを続けて欲しいです。

 

中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6 その2中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6 その2中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6 その2

中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6 その2中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6 その2中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6 その2中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6 その2

中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6 その2

今後の予定

中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6 その2

購入したセコニック      の露出計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勾玉、垂れ飾り共に眼の周りに線刻しました。

どことなくひょうきんな表情になり、より個性的になったと思います。

 

勾玉 垂飾 青翡翠勾玉 垂飾 青翡翠

 

ルーターで眼を開けました。

命を得て生き生きとして見えます。

この後、線刻をして、より個性的にしてやります。

 

勾玉 垂飾 青翡翠勾玉 垂飾 青翡翠

 

グラインダーで成形しました。

石目が入っていないので、思うように切削できて助かりました。

この後、眼を開けてやります。

 

勾玉 垂飾 青翡翠勾玉 垂飾 青翡翠

 

6/22(金)、丸栄で開催されている中古カメラ・用品さよなら大バーゲンへ行ってきました。

丸栄百貨店が今月いっぱいで閉店になるので、丸栄での中古カメラバーゲンが最後になり、

前日のテレビ放映では大賑わいでした。

午前11時過ぎに会場へ入ったら、意外にも人が少なくゆったりと各ブースを見て回れました。

欲しいカメラは数あれど、いずれも高価で手が出せず、それでも何かないかと探していたら、

絶版になっているライカのアクセサリーに関する本を見つけ即購入。

さらに、綺麗な状態のコニカのヘキサノンレンズと特価のニコンFフォトミックを見つけ購入。

ありがたいことにレンズ代をサービスしてもらいました。

ニコンのカメラはシャッターの低速が粘って1秒が切れない時がありますが、外観綺麗な645万

台なので良しとしましょう。

6/26(火)までの開催なので、大安売りを期待して、最終日あたりに行けたらもう一度行って

みたいと思います。

 

中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6

中古カメラ・用品さよなら大バーゲン 2018.6

購入したカメラ レンズ 本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前に加工したことのある入りコン沢の青翡翠の残りを細かく切断し、

その中から石目の少ない板を選び、勾玉と垂飾の原型を切り抜きました。

 

翡翠板 入りコン沢の青翡翠翡翠板 入りコン沢の青翡翠

 

勾玉 垂飾 青翡翠勾玉 垂飾 青翡翠

 

大須骨董市 2018.6.18

(2018.06.21 1:00 AM)

6/18(月)、前日までの翡翠探しに疲れた体に鞭打って、大須の骨董市へ行って

きました。

雨が降っていましたが昼過ぎには止むと予想して、午前11時ごろに行ったところ、

雨よけのテント張りの露店が並んでいました。

雨で出店をやめた露店もあり、境内はところどころ空き地が目立ち、人出も少なく

いつもと違って寂しい雰囲気がありました。

昼頃には雨も止み、人出も少しづつ増えて、店開きをする露店も現れました。

ある店でミャンマー翡翠の原石やブレスレットを見かけましたが、骨董市にしては

かなり高かったです。

今回の購入品は、腕時計、手回し発電式ラジオ、引き出し付き宝石箱などでした。

 

大須骨董市 2018.6.18

大須骨董市 2018.6.18大須骨董市 2018.6.18大須骨董市 2018.6.18

大須骨董市 2018.6.18大須骨董市 2018.6.18大須骨董市 2018.6.18大須骨董市 2018.6.18大須骨董市 2018.6.18大須骨董市 2018.6.18大須骨董市 2018.6.18

大須骨董市 2018.6.18

購入品 腕時計 手回し発電式ラジオ

 

翡翠探し 104-2 2日目

(2018.06.20 1:00 AM)

2日目(6/17)は夜中の雨が止み、いい天気になりました。

朝早く目が覚めたので、午前5時過ぎから午前7時過ぎまでの2時間、宮崎海岸で翡翠を

探しました。

釣り人がほとんどいなかったのは良かったのですが、砂場が多く小石も動いていなくて、

結果は小さな灰色翡翠が2個のみでした。

翡翠探しの途中、海岸で中国の女性に会い、筆談で話をしました。

吉林から富山に働きに来ている女性で、会社の慰安旅行に来ているとのことでした。

しばらく休憩してから、市振の土日工房へ行き翡翠市の準備。

梅雨の晴れ間、絶好の翡翠市日和でしたが思ったより来客数が少なく、売上も伸びず

名古屋から糸魚川までの交通費、ガソリン代、食事代で売上が全て消えました。

後に残ったのは疲労感のみ。やっとの思いで名古屋に帰り着きました。

今回は厳しい糸魚川紀行になりましたが、二つ良いことがありました、

一つは入りコン沢の上質青翡翠と緑の上質翡翠を見せてもらったこと。

もう一つは加工用の上質翡翠が手に入ったことです。

購入した翡翠は透明感のある薄緑の上質翡翠、プレナイト混じりの白翡翠、ラベンダー翡翠

です。いずれ勾玉に加工したいと思います。

 

翡翠探し 104-2 2日目

早朝の宮崎海岸

翡翠探し 104-2 2日目

宮崎海岸の翡翠ハンター

翡翠探し 104-2 2日目

宮崎海岸の成果の一部

翡翠探し 104-2 2日目

市振の翡翠市

翡翠探し 104-2 2日目

市振の翡翠市

翡翠探し 104-2 2日目

市振の翡翠市

翡翠探し 104-2 2日目

入りコン沢の青翡翠

翡翠探し 104-2 2日目

上質緑翡翠

翡翠探し 104-2 2日目

上質緑翡翠の透過光

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翡翠探し 104-1 1日目

(2018.06.19 1:00 AM)

6/16(土)、17(日)と糸魚川へ翡翠探しに行ってきました。

1日目は曇り時々雨、2日目は晴れの日になり合計4時間ほどの翡翠探しができました。

まずは1日目。

前日の深夜に出発したのですが途中の仮眠で糸魚川着が午前10時ごろになってしまい、

午前中の翡翠探しを諦めて小滝のポポさんへ行き、趣味の部屋で翡翠談義。

ポポさんの前の小滝川では、ヤマボウシが満開のなか翡翠探しをしている人がいました。

次に、市振東から引っ越したKさんの翡翠販売店に行き翡翠談義。

場所がわかりにくいですが、北陸自動車道糸魚川インター出入り口の少し北の東側、

翡翠の幟旗が立ったところです。まだ完成していませんが営業はしていますので、

一度寄ってみてください。

昼過ぎには雨が一時止んだので、姫川の河口の河原と海岸で2時間ほど翡翠を探し

ました。成果は翡翠1個のみ。翡翠以外では綺麗なロディン岩、メノウ、桃簾石など。

自分には、なかなか幸運の女神は微笑みません。

次に大野の翡翠販売店、小さなヒスイ原石館へ行き常連さんたちと久々の翡翠談義。

時間を忘れて話し込み、閉館時間を過ぎてしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

糸魚川から帰った次の朝、大きな揺れ。

大阪府では死者も出てしまいました。

ご冥福を祈ります。

 

翡翠探し 104-1 1日目

小滝の翡翠販売店・ポポ

翡翠探し 104-1 1日目

小滝川とヤマボウシ

翡翠探し 104-1 1日目

小滝川の翡翠ハンター

翡翠探し 104-1 1日目

目印のヒスイの幟旗

翡翠探し 104-1 1日目

Kさんの翡翠販売店

翡翠探し 104-1 1日目

店内の様子

翡翠探し 104-1 1日目

姫川河口

翡翠探し 104-1 1日目

成果1 翡翠 桃簾石   ロディン岩

翡翠探し 104-1 1日目

成果2 メノウ他

 

 

 

 

 

ペーパーの800番まで研磨して完成です。

始めは艶が出にくかったのですが600番から艶が出始め、800番で素朴で

野性味のある艶になったところで研磨終了です。

形と色、線刻、艶が相まって、野性的で重厚感のある勾玉になりました。

大きさは画像一枚目の左より、27×20×11mm、23.5×17×10mm、

30.5×21×10.5mmです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6/17(日)、市振の翡翠市に出店して勾玉を販売します。

春翠コレクションに興味のある方はご来場・ご来店ください。

 

勾玉 黒翡翠勾玉 黒翡翠

 

勾玉 黒翡翠勾玉 黒翡翠

 

 

翡翠加工・勾玉 386-4 線刻

(2018.06.14 1:00 AM)

ルーターで勾玉の目の周りに線刻しました。

精悍さが増し、さらに野性的な感じになりました。

 

勾玉 黒翡翠勾玉 黒翡翠

 

翡翠加工・勾玉 386-3 開眼

(2018.06.13 1:00 AM)

ルーターで開眼、勾玉が目覚めました。

この後、この骨太のがっちりとした体型の勾玉に線刻を施します。

 

勾玉 黒翡翠勾玉 黒翡翠

 

翡翠加工・勾玉 386-2 成形

(2018.06.12 1:00 AM)

グラインダーで成形しました。

はじめに石目で割っておいたので、勾玉に気になる石目は入っていません。

線刻する予定なので少し頭を大きくしてあります。

 

勾玉 黒翡翠勾玉 黒翡翠

 

去年の糸魚川翡翠鉱物展で購入した青海川の黒翡翠を加工して勾玉を製作します。

前に切断してできた翡翠板を石目で割り、その中で石目がないもので勾玉ができる

大きさのものを2枚選び出し、それぞれから勾玉の原型を切り抜きました。

石目で割った黒翡翠の破断面を見たとき、ネフライトの破断面とよく似ているこことに

気づきました。多くは直線的に入っている石目が曲線的に入っていて、その破断面が

大きくうねっています。

 

翡翠板 黒翡翠板 黒

 

勾玉 黒翡翠勾玉 黒翡翠

 

翡翠板 黒翡翠

黒翡翠の破断面

翡翠板 黒翡翠

ネフライトの破断面との比較

 

 

 

 

 

 

 

ペーパーの1,500番まで研磨して、やっと完成です。

粗研磨の途中に勾玉の形に違和感があり、もう一度成形に戻り形を整えてから

再研磨したので時間がかかりました。

どこをどのように整形したのかわかるでしょうか。

どの勾玉も薄いラベンダー色で上品な感じで、幸せそうな一家四人家族が誕生しました。

大きさは画像一枚目の左より、30.5×21×11m、25×17×9mm、26.5×18×8.5mm、

30×19×10.5mmです。

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

翡翠加工・勾玉 385-3 開眼

(2018.06.08 1:00 AM)

ルーターで眼を開けました。

気品があります。

だましだまし使っていたルーターをオーバーヒートさせて壊してしまいました。

画像の勾玉の他にも眼を開けていて、ついつい使用時間が長くなってしまいました。

冬と違ってこの季節、工具がすぐに加熱するので気をつけないとダメですね。

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

翡翠加工・勾玉 385-2 成形

(2018.06.07 1:00 AM)

グラインダーで成形しました。

名古屋も梅雨入りして自然光での撮影ができず、LED照明での撮影なので

うまく色合いが再現できていません。

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

以前加工したことのある、青海川産の透明度が高いラベンダー翡翠を加工して

勾玉を製作します。

透過光が濁りのない綺麗なラベンダー色の希少な翡翠です。

まず翡翠板から勾玉の原型を大まかに切り抜きました。

 

翡翠板 ラベンダー翡翠板 ラベンダー

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

カレンダー

2018年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ