Deprecated: フック jetpack_check_mobile はバージョン jetpack-8.3.0 から非推奨になりました。利用できる代替フックはありません。 in /home/e-c/www/shunsui-hisui/wp-includes/functions.php on line 5838
9月, 2018 | 春翠

2018年 9月

大須骨董市 2018.9.28

(2018.09.29 2:00 AM)

9/28(金)、大須の骨董市へ行ってきました。

台風が接近中とは思えないほどの秋晴れで、日に当たると暑いほどの陽気の中、

午前11時から2時間半ほど、懐かしい昭和の雰囲気を味わいました。

今回はいつもの腕時計とスライド映写機、カメラ付き双眼鏡を買いました。

カメラ付き双眼鏡はカセットフィルムが手に入らないのでカメラとしては使えない

ですが、双眼鏡として十分に使える良い状態のものだったので購入しました。

 

大須骨董市 2018.9.28大須骨董市 2018.9.28大須骨董市 2018.9.28大須骨董市 2018.9.28大須骨董市 2018.9.28

大須骨董市 2018.9.28大須骨董市 2018.9.28

大須骨董市 2018.9.28

購入した腕時計

大須骨董市 2018.9.28

購入したカメラ付き双眼鏡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルーターで眼を開けました。

同じような形でも体の模様によって雰囲気がかなり違っています。

動と静でしょうか。しかし、秘めたる力はどちらも同じ。

 

牙形勾玉 翡翠牙形勾玉 翡翠

 

グラインダーで成形しました。

圧砕翡翠の方のサビが取りきれていませんが、サビが入っていた方が縄文時代の

雰囲気を感じさせるかもしれません。

 

牙形勾玉 翡翠牙形勾玉 翡翠

 

細長い端材を活用して、牙形勾玉を製作します。

左二つは小滝の圧砕翡翠、右二つは小滝の緑点入りの白翡翠です。

まず、大まかに牙形勾玉の原型を切り抜きました。

 

牙形勾玉 翡翠牙形勾玉 翡翠

 

牙形勾玉 翡翠牙形勾玉 翡翠

 

やっと研磨が終了しました。

小型の玉斧はペーパーの600までの研磨、中型は上部が400番まで、

刃先が600番までの研磨、大型は上部が240番まで、中部が400番まで、

刃先が600番までの研磨となっています。

全体に艶消しですが、刃先に行くほど艶を出し、縄文時代の素朴で

力強い玉斧の雰囲気を出そうとしました。

石目やサビが入っていますが、これがまた味わいになっています。

大きさは、小型の玉斧が37.5×24.5×4.5mm、中型の玉斧が48.5×28×6mm、

大型の玉斧が60.5×33×8.5mmです。

 

玉斧 翡翠玉斧 翡翠

 

玉斧 翡翠玉斧 翡翠

 

翡翠加工・玉斧 398-3 開眼

(2018.09.22 5:00 PM)

ルーターで眼を開けました。

勾玉だけでなく、玉斧でも眼が開くと生きているように感じます。

 

玉斧 翡翠玉斧 翡翠

 

翡翠加工・玉斧 398-2 成形

(2018.09.21 1:00 AM)

グラインダーとダイヤモンドディスクで成形しました。

石目やサビをギリギリまで切削したので、真ん中の玉斧がひとまわり

小さくなりました。

刃先に向かって薄く、そして全体に緩やかなふくらみをもった曲面に

仕上げるのが難しいです。

 

玉斧 翡翠玉斧 翡翠

 

「目の眼」創刊40周年記念特集・勾玉に掲載された大きな玉斧の写真に触発されて、

実際に製作することにしました。

以前より手元にある薄手の翡翠板の使い道を考えていたので、これを活用することに

しました。

左が青海川、中が不明(購入時に聞いた産地を忘却)、右が小滝川の翡翠です。

まず、大まかに玉斧の形に切り抜きました。

どれも石目やサビが多いので苦労しそうです。

 

翡翠板翡翠板

 

玉斧 翡翠玉斧 翡翠

 

大須骨董市 2018.9.18

(2018.09.19 1:00 AM)

9/16(日)、17(月)の葬儀が済み、自由な時間ができたので、9/18(火)に

大須骨董市へ行きました。

暑さが戻ってきたような陽気で、各露店を見て歩くと汗が噴き出してきます。

今回は昼食を含め、午前10時から午後1時まで見て歩き、腕時計を一つ買った

だけで終わりました。

この時計、作りは凝ってますが、残念ながらバンドにはめ込んである石が一つ

剥がれ、一つは欠けていました。

ボタン電池を交換したら正常に動いているので、剥がれたり欠けたりしている

部分を翡翠か他の石で埋めて補修しようと考えています。

 

大須骨董市 2018.9.18大須骨董市 2018.9.18大須骨董市 2018.9.18大須骨董市 2018.9.18大須骨董市 2018.9.18大須骨董市 2018.9.18大須骨董市 2018.9.18大須骨董市 2018.9.18

大須骨董市 2018.9.18

購入した腕時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペーパーの1,500番まで研磨して完成です。

ラベンダー翡翠なのでいつもなら上品な感じに仕上がるのですが、この勾玉には

チタン石が散らばったり、ラベンダー色がまだら模様になっていたりするので、

ちょっと野生的な感じに仕上がっています。

一日中曇りや雨だったので自然光での撮影ができず、LEDスタンドの人工照明で

撮影したので、色の再現性がよくありません。

大きさは画像一枚目の左より、20×14.5×8mm、24×17×7.5mm、

26.5×18.5×8.5mm、27.5×19.5×9mmです。

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

親戚に不幸があり、その葬儀のため、急で申し訳ありませんが

春翠は16(日)の翡翠市に出店できなくなりました。

10月の翡翠市でお会いできるのを楽しみにしています。

よろしくお願いします。

 

 

グラインダーで成形後、ルーターで眼を開けました。

成形後の勾玉の反対側を撮り忘れました。

後は研磨工程ですが、16(日)の翡翠市へ出品するために頑張ります。

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

 

 

 

 

昨日の翡翠板の中から、石目が少なくてラベンダー色が濃くて綺麗なもの

2枚を選び出し、勾玉の原型4個を切り抜きました。

 

翡翠板 ラベンダー翡翠板 ラベンダー

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

青海川の上質ラベンダー翡翠を加工して勾玉を製作します。

前回のラベンダー翡翠よりもラベンダー色が濃いものです。

まず原石を輪切りにしました。

思ったよりも石目が少なめの板が取れました。

 

翡翠原石 ラベンダー翡翠原石 ラベンダー

 

翡翠板 ラベンダー翡翠板 ラベンダー

 

ペーパーの400番まで研磨して完成です。

半つや消し状態で、色も艶も控えめな上品な勾玉と垂飾たちです。

大きさは画像一枚目の左より、41.5×17×9mm、28×15.5×8.5mm、

19×12.5×7.5mm、30×20.5×9mmです。

 

勾玉 垂飾 ラベンダー翡翠勾玉 垂飾 ラベンダー翡翠

 

勾玉 垂飾 ラベンダー翡翠勾玉 垂飾 ラベンダー翡翠

 

ルーターで眼を開けました。

白地が綺麗なので上品な勾玉になりそうです。

地の色が透明感のない灰色が多い中、透明感がある白色は珍しいです。

 

勾玉 垂飾 ラベンダー翡翠勾玉 垂飾 ラベンダー翡翠

 

グラインダーで成形しました。

光の乱反射で表面が白く見えますが、地は薄いラベンダーをしています。

さらに、勾玉の頭は薄い緑色をしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台風の次は大地震とは、何とも言いようがなく、早急な復旧・復興を願う

ばかりです。

東海地方でいつ起こってもおかしくない東南海地震が心配です。

 

勾玉 垂飾 ラベンダー翡翠勾玉 垂飾 ラベンダー翡翠

 

大型台風21号が全国に大きな災害を残して列島を縦断していきましたが、

皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか。

名古屋の我が家は鉢植えが倒れたり、波板が飛ばされたりした程度で済みました。

今年は台風の当たり年。これが最後にして欲しいです。

台風一過、涼しくなると思いきや急に暑くなりました。

残暑が厳しい中、少しづつですが加工を進めます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青海川のラベンダー翡翠を加工して勾玉と垂飾を製作します。

この翡翠はこの前加工した透過光が綺麗なラベンダー翡翠です。

まず板を2枚選び出し、勾玉と垂飾の原型を大まかに切り抜きました。

 

翡翠板 ラベンダー翡翠翡翠板 ラベンダー翡翠

 

勾玉 垂飾 ラベンダー翡翠勾玉 垂飾 ラベンダー翡翠

 

台風最接近の前日、急いで研磨して晴れ間になんとか撮影できました。

ペーパーの600番までの研磨で、しっとりとした絹肌になっています。

派手さはないけれども薄い緑色の上品な勾玉たちです。

大きさは画像一番目の左より、24.5×24×6.5mm、23.5×15.5×8.5mm、

26×17×8.5mm、39×19×6mmです。

 

勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翡翠加工・勾玉 395-4 開眼

(2018.09.02 1:00 AM)

ルーターで眼を開けました。

丸々として元気いっぱい。

大型台風21号が接近中で心配です。

 

勾玉 薄緑翡翠勾玉 薄緑翡翠

 

名古屋骨董祭 2018 8.31

(2018.09.01 1:00 AM)

初日にあたる8/31(金)、吹上ホールで開催されている名古屋骨董祭へ

行きました。午前10時過ぎの会場はすでに人で賑わっていました。

今回は時計やカメラに掘り出し物はなく、ほぼ見て歩くだけになりました。

興味を引いたポスターや時計がありましたが予算オーバーで購入を諦め、

ミネラルショーに出展時に使うための紫檀の台や板、勾玉に通す絹の編み紐を

買いました。

3時間ほどの滞在でしたが、あっと言うまに過ぎ去ってしまいました。

 

名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31名古屋骨董祭 2018 8.31

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレンダー

2018年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ