2019年 1月
翡翠加工・丁子頭勾玉 415-3 開眼
(2019.01.31 1:00 AM)翡翠加工・丁子頭勾玉 415-2 成形
(2019.01.30 1:00 AM)大須骨董市 2019.1.28
(2019.01.29 1:00 AM)翡翠加工・丁子頭勾玉 415-1 切り抜き
(2019.01.28 1:00 AM)翡翠加工・玉斧と丸形垂飾 414-4 研磨完了
(2019.01.25 1:00 AM)翡翠加工・玉斧と丸形垂飾 414-3 開眼
(2019.01.21 1:00 PM)翡翠加工・玉斧と丸形垂飾 414-2 成形
(2019.01.20 1:00 AM)大須骨董市 2019.1.18
(2019.01.19 1:00 AM)翡翠加工・玉斧と丸形垂飾 414-1 切り抜き
(2019.01.18 1:00 AM)翡翠加工・獣形勾玉 413-5 研磨完了
(2019.01.17 1:00 AM)翡翠加工・獣形勾玉 413-4 線刻
(2019.01.16 1:00 AM)翡翠加工・獣形勾玉 413-3 開眼
(2019.01.15 1:00 AM)翡翠加工・獣形勾玉 413-2 成形
(2019.01.14 1:00 AM)翡翠加工・獣形勾玉 413-1 切り抜き
(2019.01.13 1:00 AM)翡翠加工・勾玉 412-5 研磨完了
(2019.01.11 5:00 PM)翡翠加工・勾玉 412-4 開眼
(2019.01.10 1:00 AM)翡翠加工・勾玉 412-3 成形
(2019.01.09 1:00 AM)翡翠加工・勾玉 412-2 切り抜き
(2019.01.08 12:10 AM)翡翠加工・勾玉 412-1 原石切断
(2019.01.06 1:30 PM)新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
と言っても、5日遅れの御挨拶になってしまいましたが。
正月はのんびりと過ごすつもりでしたが、母親が元旦の日の昼に転んで頭を切ってしまい、
日赤の救急外来へ連れて行き三針縫ってもらいました。
待たされて4時間もかかってしまい、最悪の元旦になってしまいました。
幸いなことにCTスキャンによる診断は異常なし、頭のケガも大した事はなく、11日に抜糸
することになりました。
と言う訳で、すこし気が滅入った一年のスタートとなりましたが、今年も勾玉や大珠、
玉斧などをマイペースで製作して行きますので、ご支援よろしくお願いします。
今年最初の作品を白地に緑が入る勾玉に決めました。雪面から緑の芽を覗かせる早春の
イメージです。
まず、白地に緑の斑点が入る姫川採取の翡翠を半分に切断し、その一方を4枚の翡翠板に
切断しました。
最近のコメント