Deprecated: フック jetpack_check_mobile はバージョン jetpack-8.3.0 から非推奨になりました。利用できる代替フックはありません。 in /home/e-c/www/shunsui-hisui/wp-includes/functions.php on line 5838
1月, 2020 | 春翠

2020年 1月

ダイヤセラミカの10,000番まで研磨して完成です。

形と色がそれぞれ異なる作品なので、製作に飽きが来ませんでした。

それぞれ個性的な作品となり、原石が異なる端材を組み合わせて加工するのも

良いですね。

石笛は、少しコツが必要ですが、音が鳴ることを確認しました。

大きさは画像一枚目の左より、35.5×16.5×8mm、28×14.5×11.5mm、

44×19×12mmです。

 

石笛 糸魚川翡翠石笛 糸魚川翡翠

 

石笛 糸魚川翡翠石笛 糸魚川翡翠

 

大須骨董市 2020.1.28

(2020.01.28 7:00 PM)

1/28(火)、大須の骨董市へ行きました。

昨日の夜の雨が朝には止んでいたので、曇り空の骨董市へ行きました。

境内は雨を予想して出店を諦めた露店があり空き地が目立ちました。

また、新型コロナウイルスによる新型肺炎の影響で、中国政府によって団体の

観光旅行が禁止になり、骨董市にやってくる中国人の観光客も少なくなって、

ちょっと寂しい骨董市でした。

すでに、本殿前には節分の豆撒き用の櫓が作られていました。

そんな中、食事を含めて午前9時半から12時半までゆっくりと見て回り、文房具

セットとクリスタルアートと称する置物を買いました。

この置物は、下から赤、青、緑の三色のLEDライトを当てて、クリスタルの中の

立体模様を浮かび上がらせるものです。

三色のLEDライトを白色の強力なLEDライトに換えれば、勾玉や大珠の展示に

使えるかも、、。

 

大須骨董市 2020.1.28大須骨董市 2020.1.28大須骨董市 2020.1.28大須骨董市 2020.1.28大須骨董市 2020.1.28大須骨董市 2020.1.28大須骨董市 2020.1.28大須骨董市 2020.1.28

大須骨董市 2020.1.28

購入した文房具セットと クリスタルの置物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1/27(月)、名古屋市野鳥生息調査のため 氷上姉子神社へ行ってきました。

少し出遅れて午前8時50分から10時20分まで調査して、12種類を観察しました。

今にも雨が降りそうな空模様で、途中から細かい雨がぱらつき出したので調査を早めに

切り上げました。

野鳥も不活発で観察された種類も数も少なめな結果になりました。

今回は初めて平野池でカモの仲間、ホシハジロのオスを観察しました。

始めはゴミが浮いているのかと思いましたが、よく見るとの冬鳥のホシハジロでした。

それから、アオバトのような鳴き声を遠くで聞きましたが、残念ながら一瞬のことで

自信がありません。

 

名古屋市野鳥生息調査 9 2020.1.27

平野池

名古屋市野鳥生息調査 9 2020.1.27

ホシハジロ 平野池

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋市野鳥生息調査 9 2020.1.27名古屋市野鳥生息調査 9 2020.1.27

 

 

 

 

 

 

 

 

翡翠加工・石笛 453-3 開眼

(2020.01.26 5:00 PM)

ルータで眼を開けました。

同時に、石笛の息を吹き込む孔も開け、音が鳴ることも確認しました。

 

石笛 糸魚川翡翠石笛 糸魚川翡翠石笛 糸魚川翡翠

 

 

 

 

 

 

翡翠加工・石笛 453-2 成形

(2020.01.24 5:00 PM)

グラインダーで成形しました。

それぞれ形や色、模様が異なり、個性的な姿をしています。

 

石笛 糸魚川翡翠石笛 糸魚川翡翠

 

端材を使って石笛と垂飾を製作します。

黒はおそらく青海川、薄緑は小滝川、青は横川の翡翠です。

まず、そぞれの原形を切り抜きました。

 

石笛 糸魚川翡翠石笛 糸魚川翡翠

 

石笛 糸魚川翡翠石笛 糸魚川翡翠

 

ダイヤセラミカの10,000番まで研磨して完成です。

石目が多いですが、澄んだ青空のような色合いの清々しい垂飾たちです。

大きさは画像一枚目の左より、28×18.5×7.5mm、24.5×13.5×7.5mm、

21.5×13.5×7.5mm、25×16×4mmです。

 

垂飾 入りコン沢青翡翠垂飾 入りコン沢青翡翠垂飾 入りコン沢青翡翠垂飾 入りコン沢青翡翠垂飾 入りコン沢青翡翠垂飾 入りコン沢青翡翠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大須骨董市 2020.1.18

(2020.01.19 11:00 AM)

1/18(土)、大須骨董市へ行ってきました。

今年の初市なので賑わっていましたが、白亜紀の恐竜の卵意外には特別に目を引く骨董品は

ありませんでした。

午前9時半から食事を含めて3時間ほど見て回り、時計3個と電子辞書を買いました。

電子辞書は20年以上前のものしか持っていなかったので交換しようと思って買いましたが、

なんと数字4桁のパスワードの確認が必要でした。

4桁の数字の組み合わせは10の4乗で1万通りもあります。

ネットで調べましたがいい方法はなく、地道に0000から9999まで試すしかなさそうです。

時間はたっぷりあるので気長に打ち込むとしましょうか。

それにしても電子辞書にパスワードが必要かな。

 

大須骨董市 2020.1.18大須骨董市 2020.1.18大須骨董市 2020.1.18

大須骨董市 2020.1.18大須骨董市 2020.1.18大須骨董市 2020.1.18大須骨董市 2020.1.18大須骨董市 2020.1.18大須骨董市 2020.1.18大須骨董市 2020.1.18大須骨董市 2020.1.18

大須骨董市 2020.1.18

購入した時計と電子辞書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翡翠加工・垂飾 452-4 開眼

(2020.01.17 5:00 PM)

ルーターで眼を開けました。

これから研磨するに従い青色が鮮明になってきます。

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

1/16(木)、氷上姉子神社へ名古屋市野鳥生息調査に行きました。

午前8時から10時10分まで調査して15種類を観察しました。

その中でも、トビに追いかけまわされているミサゴを観察できたのは幸運でした。

森の中でピヨピヨという聴き慣れない鳴き声がしたので気をつけて周りを見渡すと、

樹間からカラスに追いかけまわされているミサゴの姿が見えました。

脚にがっしりと魚を掴んでいたので木に止まって食べているときにトビに見つかった

のでしょう。

以前の調査で、ミサゴが平野池にダイビングして魚を捕らえた瞬間を観察したことが

あるので、この魚も近くの溜池で捕まえた魚と思われます。

 

名古屋市野鳥生息調査 8 2020.1.16名古屋市野鳥生息調査 8 2020.1.16名古屋市野鳥生息調査 8 2020.1.16名古屋市野鳥生息調査 8 2020.1.16名古屋市野鳥生息調査 8 2020.1.16名古屋市野鳥生息調査 8 2020.1.16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翡翠加工・垂飾 452-3 成形

(2020.01.15 5:00 PM)

グラインダーで成形しました。

まだ未研磨で分かりにくいですが、青色が綺麗なので期待できます。

 

勾玉 入りコン沢青翡翠勾玉 入りコン沢青翡翠

 

小さな翡翠板から垂飾の原形を切り抜きました。

気温が下がってきたので、水を使った加工作業が辛くなってきました。

 

垂飾 入りコン沢青翡翠垂飾 入りコン沢青翡翠

 

翡翠加工・垂飾 452-1 切断

(2020.01.13 5:30 PM)

入りコン沢の青翡翠の小さなブロックを4枚の板に切断しました。

濃色で透明度も高いのですが、石目が多いので今まで加工をためらっていました。

今回新年にあたり、思い切って加工することにしました。

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

平面が多い形なのでペーパーとダイヤセラミカを交互に使って研磨し、最後は

ダイヤセラミカの10,000で研磨して完成です。

平面が多いと研磨残しができやすいので厄介です。

優雅な曲線でできた上品な垂飾たちです。

大きさは画像一枚目の左から、43.5×24×6.5mm、28.5×19.5×6mm、

27.5×18.5×5.5mm、21.5×13×6mmです。

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

 

翡翠加工・垂飾 451-3 開眼

(2020.01.09 5:00 PM)

ルーターで眼を開けました。

3個は横開けになっています。

開眼中に右上のラベンダー翡翠の垂飾が眼のところで割れてしまったので、

成形をやり直した結果、三日月の大きさが小さくなり、反りも浅くなりました。

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

翡翠加工・垂飾 451-2 成形

(2020.01.08 5:00 PM)

グラインダーとルーターで成形しました。

今回は三日月の反りが浅いです。

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

1/7(火)、氷上姉子神社へ名古屋市野鳥生息調査に行ってきました。

午前8:20から10:10まで調査して17種を観察しましたが、曇り日の寒い朝になり、

手帳とボールペンを持つ手が冷たくなりました。

今回はヒヨドリの羽が散らかった猛禽類の食痕を見つけました。

おそらく以前見かけたオオタカがヒヨドリを食べた痕でしょう。

この辺りの自然には、まだ正常な食物連鎖が保たれているようです。

最後は、氷上姉子神社に初詣をして帰りました。

 

名古屋市野鳥生息調査 7 2020.1.7

名古屋市野鳥生息調査 7 2020.1.7

カイツブリ

名古屋市野鳥生息調査 7 2020.1.7

ハクセキレイ

 

 

 

 

 

 

名古屋市野鳥生息調査 7 2020.1.7

名古屋市野鳥生息調査 7 2020.1.7

オオタカの食痕

名古屋市野鳥生息調査 7 2020.1.7

オオタカの食痕 ヒヨドリの羽毛

 

 

 

 

 

 

 

名古屋市野鳥生息調査 7 2020.1.7名古屋市野鳥生息調査 7 2020.1.7名古屋市野鳥生息調査 7 2020.1.7

 

 

 

 

 

 

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

そろそろ加工を始めないと腕が鈍るし時間を持て余して退屈なので、翡翠の加工を始めます。

今年最初の作品は三日月形の垂飾にしました。

まず、薄緑色、ラベンダー色、灰色の翡翠板から垂飾の原形を切り抜きました。

 

翡翠板 糸魚川翡翠翡翠板 糸魚川翡翠

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

 

カレンダー

2020年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ