Deprecated: フック jetpack_check_mobile はバージョン jetpack-8.3.0 から非推奨になりました。利用できる代替フックはありません。 in /home/e-c/www/shunsui-hisui/wp-includes/functions.php on line 6031
11月, 2020 | 春翠

2020年 11月

投稿作品と並行して製作していた垂飾が完成しました。

ペーパーの2,000番まで研磨した後、ダイヤセラミカの10,000番で仕上げました。

小さくても色艶が良いので目立ちます。

大きさは画像一枚目の左より、40×24×7.5mm、27×17.5×7.5mm、20×20×5mm、

28×16×6mm、31.5×18×7.5mm、20×15×9mm、40×18.5×8mmです。

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

大須骨董市 2020.11.28

(2020.11.28 4:00 PM)

11/28(土)、大須の骨董市へ行きました。

晴れてはいましたが陽がかげると少し肌寒く感じる天気の中、午前11時前から2時間ほど

露店を見て歩き、今回は腕時計と置き時計を買いました。

置き時計はゼンマイを巻いても動かず、壊れているようです。

本体が綺麗な状態なので、分解してなんとか直したいと考えています。

 

大須骨董市 2020.11.28大須骨董市 2020.11.28大須骨董市 2020.11.28大須骨董市 2020.11.28大須骨董市 2020.11.28大須骨董市 2020.11.28大須骨董市 2020.11.28大須骨董市 2020.11.28

大須骨董市 2020.11.28

購入した時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペーパーの2,000番番まで研磨したあと、一部はダイヤセラミカの10,000番まで

研磨して完成です。薄緑色の部分が少なくなって灰色に見えますが、透過光は

極めて薄い緑色になります。

小さいですが流水文様が入った個性的な作品です。

大きさは画像一枚目の左より、36×19×9mm、21×11×10mm、22.5×16×8mm、

27×19.5×9.5mm、33×16×8.5mmです。

 

勾玉 垂飾 薄緑翡翠

勾玉 垂飾 薄緑翡翠

 

勾玉 垂飾 薄緑翡翠勾玉 垂飾 薄緑翡翠

 

メジロ来訪

(2020.11.25 7:00 PM)

庭でメジロの声をよく聞くようになりましたが、今までは警戒心が強くて写真を

撮れませんでした。

最近、周りに餌が少なくなってきたせいか、庭の柿やミカンを食べるのに夢中に

なり警戒心も薄れ、やっとメジロの姿を撮影できました。

柿は渋柿ですが、熟して甘くなった実を選んで食べています。

冬に備えて選り好みをしている場合ではないのか、タラの実も食べていました。

 

メジロ来訪

柿を食べるメジロ

メジロ来訪

柿を食べるメジロ

 

 

 

 

 

 

 

メジロ来訪

柿を食べるメジロ

メジロ来訪

タラの実を食べるメジロ

 

 

 

 

 

 

 

ルーターで眼を開けました。

画像では分かりにくいですが、流水文様が入っているので研磨すると

浮き上がってくると思います。

 

翡翠加工・勾玉と垂飾 483-4 成形翡翠加工・勾玉と垂飾 483-4 成形

 

グラインダーで成形しました。

気になった石目を削っていって、予定よりかなり小さくなったものがあります。

石目は実に厄介な存在で、小さな作品では特にそうです。

 

翡翠加工・勾玉と垂飾 483-3 切り抜き翡翠加工・勾玉と垂飾 483-3 切り抜き

 

昨日の3個のブロックから石目の少ないものを2個選び、これを板状に切断してから

勾玉と垂飾の原形を切り抜きました。

 

翡翠加工・勾玉と垂飾 483-3 切り抜き 翡翠加工・勾玉と垂飾 483-3 切り抜き

 

翡翠加工・勾玉と垂飾 483-3 切り抜き翡翠加工・勾玉と垂飾 483-3 切り抜き

 

昨日3個に割ったブロックの中から石目の少ない透明感のあるものを選び、

これをさらに板状に切断しました。

 

翡翠加工・勾玉と垂飾 483-2 ブロック切断翡翠加工・勾玉と垂飾 483-2 ブロック切断

 

翡翠加工・勾玉と垂飾 483-2 ブロック切断翡翠加工・勾玉と垂飾 483-2 ブロック切断

 

先月糸魚川で購入した青海川の薄緑翡翠を加工して、勾玉と垂飾を製作します。

先ず原石を板状に切断して、これを石目で打ち割りました。

さらにその中の一番大きなブロックを3個に打ち割りました。

大きくて石目の多い原石は、加工しやすい形・板にするまでに手間がかかります。

 

翡翠加工・勾玉と垂飾 483-1 原石切断と打ち割り翡翠加工・勾玉と垂飾 483-1 原石切断と打ち割り翡翠加工・勾玉と垂飾 483-1 原石切断と打ち割り翡翠加工・勾玉と垂飾 483-1 原石切断と打ち割り翡翠加工・勾玉と垂飾 483-1 原石切断と打ち割り翡翠加工・勾玉と垂飾 483-1 原石切断と打ち割り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大須骨董市 2020.11.18

(2020.11.19 10:00 AM)

11/18(水)、途中の紅葉を楽しみながら大須の骨董市へ行きました。

秋晴れの暖かい日の午前11時から2時間半ほど、あちこちの露店を見てまわり置き時計と

腕時計、電子辞書を買いました。

腕時計はまだ確認していませんが、置き時計はゼンマイを巻くとカチカチと時を刻み、

電子辞書は乾電池を入れたら正常に作動しました。

全国的に新型コロナ感染が拡大している中での骨董市でしたが、人出が少なく密を避ける

ことができ比較的安心して市を楽しめました。

 

大須骨董市  2020.11.18大須骨董市  2020.11.18大須骨董市  2020.11.18大須骨董市  2020.11.18大須骨董市  2020.11.18大須骨董市  2020.11.18大須骨董市  2020.11.18大須骨董市  2020.11.18

大須骨董市  2020.11.18

購入した時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翡翠探し 123-2 2日目

(2020.11.17 4:00 PM)

2日目(日)、午前7時前に起きて、朝食後に市振のミスマル工房へ行くと、

すでに朝イチで掘り出しものの翡翠原石を求める来場者が多くあり、

午前中はお客さんで盛況でした。

しかしながら、午後1時過ぎになると急に寂しくなりました。

午前中に海岸で翡翠を探してから午後に翡翠市へ寄る人が少なくなったせいか、、。

翡翠拾い人の成果もいずれも小さく低質のものが多く、これから海が大荒れに

ならないと成果は期待できないようです。

今回の翡翠市にご来場、ご来店の皆さん、ありがとうございました。

翡翠市上空の抜けるような青空に白い鳳凰が羽ばたいていました。

皆さんにとって、何かの吉兆であるといいですが、、、。

来月12/20(日)が今年最後の翡翠市になります。

新作にご期待ください。

 

翡翠探し 123-2 2日目翡翠探し 123-2 2日目翡翠探し 123-2 2日目翡翠探し 123-2 2日目

翡翠探し 123-2 2日目

春翠コレクション

翡翠探し 123-2 2日目

羽ばたく鳳凰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翡翠探し 123-1 1日目

(2020.11.16 12:30 PM)

11/14(土)、15(日)に糸魚川へ翡翠探しに行ってきました。

翡翠探しとは言っても名ばかりの、翡翠販売店での採取となりました。

先ずは1日目。

土曜日の午前7時過ぎに出発して小滝に着いたのが昼の12時でした。

出発時に翡翠採取道具一式を積み忘れてしまったので採取はできず。

小滝の翡翠販売店・ポポさんの近くの小滝川の紅葉を眺めてから翡翠談義。

ここで、小滝川上流で昔に採取された透明感のある翡翠原石を見せてもらいました。

透過光が濁りのない鮮やかな薄緑色をしていて、とても魅力的な上質翡翠でした。

いつかはこのレベルの翡翠で勾玉を作ってみたいですね。

そのあとはいつもの通り、大野の翡翠販売所、インター近くの翡翠販売所、

青海のみどり店、ヒスイ原石館と回って翡翠談義で暮れました。

 

翡翠探し 123-1 1日目翡翠探し 123-1 1日目翡翠探し 123-1 1日目翡翠探し 123-1 1日目翡翠探し 123-1 1日目翡翠探し 123-1 1日目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペーパーの2,000番まで研磨して完成です

小さめですが落ち着きのある色合いの、透過光が綺麗で上品な勾玉たちです。

大きさは画像一枚目の上段左より、27.5×18.5×10mm、27×19×10mm、

25×18×8.5mm、25.5×15.5×8.5mm、19×13×8mm、同じく下段左より、

22.5×16.5×10mm、21.5×14×8mm、19×13×8mm、19.5×15.5×9mmです。

 

勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11/14(土)、15(日)に糸魚川へ翡翠探しに行きます。

また、15(日)には市振の翡翠市に出店します。

マスク着用でご来場、ご来店ください。

 

前回と同じく、投稿作品と並行して加工していた勾玉が溜まってきたので、

これを完成させます。

先ず全てに眼を開け、少し粗磨きをしました。

 

勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠

 

ペーパーとダイヤセラミカを組み合わせて研磨して、最終研磨はダイヤセラミカの

10,000番で完成です。

小粒揃いですが発色が綺麗なので存在感があります。

大きさは画像一番目の左から、28×18.5×7mm、28.5×14×6mm、20×14.5×7mm、

18×15×7.5mm、28.5×15×8.5mm、25.5×17.5×4.5mmです。

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

いろいろな色の翡翠の端材を活用して垂飾を製作します。

投稿してきた作品と並行に製作してきたものが貯まったので、まとめて

加工していきます。

先ず、全部に眼を開けました。

 

垂飾 糸魚川翡翠垂飾 糸魚川翡翠

 

ペーパーの400番まで研磨した後、ダイヤセラミカに変え500番から番手を

上げていき、最後は3,000番まで研磨して完成です。

平面が多いとペーパーでの研磨よりダイヤセラミカのでの研磨の方が綺麗に

仕上がります。

薄緑色で落ち着いた感じの玉斧ですが、透過光が鮮やかな緑色になります。

大きさは画像一枚目の左より、45.5×26×10mm、49×28.5×8mmです。

 

玉斧 薄緑翡翠玉斧 薄緑翡翠

 

玉斧 薄緑翡翠玉斧 薄緑翡翠

 

 

翡翠加工・玉斧 480-3 開眼

(2020.11.05 8:30 PM)

ルーターで眼を開けました。

左の勾玉の右肩にある石目が目立って気になるので、この後に

削りとってから研磨に入ります。

 

玉斧 薄緑翡翠玉斧 薄緑翡翠

 

翡翠加工・玉斧 480-2 成形

(2020.11.04 4:00 PM)

グラインダーで成形しました。

思った通り風化膜の下は綺麗でした。

一部に不純物や黄色く酸化している部分があったので、できるだけ

削り取りました。

 

玉斧 薄緑翡翠玉斧 薄緑翡翠

 

三、四年前に糸魚川翡翠鉱物展で購入した、青海川産の薄緑翡翠を加工して

玉斧を製作します。

表面全体に風化膜が覆っていますが、その中は均質で透明感もあります。

先ず、扁平の原石から玉斧の原形を切り抜きました。

 

糸魚川翡翠 薄緑翡翠糸魚川翡翠 薄緑翡翠糸魚川翡翠 薄緑翡翠

 

 

 

 

 

玉斧 薄緑翡翠玉斧 薄緑翡翠

 

カレンダー

2020年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ