Deprecated: フック jetpack_check_mobile はバージョン jetpack-8.3.0 から非推奨になりました。利用できる代替フックはありません。 in /home/e-c/www/shunsui-hisui/wp-includes/functions.php on line 5838
2月, 2021 | 春翠

2021年 2月

お休み

(2021.02.23 10:45 AM)

ブログの更新ができなくなりましたので、しばら休みます。

翡翠加工・垂飾 492-3 開眼

(2021.02.19 5:30 PM)

ルーターで眼を開けました。

眼を大きくする予定でしたが、緑の模様を削ってしまうので

小さくしました。

 

垂飾 白地に緑垂飾 白地に緑

 

翡翠加工・垂飾 492-2 成形

(2021.02.17 9:30 PM)

グラインダーで成形しました。

緑の模様が程よく入っています。

 

垂飾 白地に緑垂飾 白地に緑

前回と同じ白地に緑の翡翠を加工して、垂飾を製作します。

先ず、翡翠板から垂飾の原形を切り抜きました。

 

翡翠板 白地に緑翡翠板 白地に緑

 

垂飾 白地に緑垂飾 白地に緑

 

ペーパーの1,000番まで研磨して完成です。

白地が緑をより引き立てて、まるで雪原から覗く鮮緑の芽のように見えて、

初々しい若さと力強さを感じさせる勾玉たちです。

大きさは画像一枚目の左より、25×18.5×11mm、25×17×9.5mm、

23×11×9.5mm、26.5×18.5×10mmです。

 

勾玉 白地に緑勾玉 白地に緑

 

勾玉 白地に緑勾玉 白地に緑

 

翡翠加工・勾玉 491-3 開眼

(2021.02.12 6:15 PM)

ルーターで眼を開けました。

目が開いて、みんな若々しくて潑剌としています。

 

勾玉 白地に緑勾玉 白地に緑

翡翠加工・勾玉 491-2 成形

(2021.02.11 5:30 PM)

グラインダーで、それぞれ少しずつ形を変えて成形しました。

緑色が白地に映えています。

 

勾玉 白地に緑勾玉 白地に緑

 

白地に新緑が入った小滝産の翡翠を加工して勾玉を製作します。

白地に鮮緑が入る翡翠は最近見かけなくなった希少な原石です。

先ず、翡翠板から勾玉の原形を切り抜きました。

 

翡翠板 白地に緑翡翠板 白地に緑 

 

勾玉 白地に緑勾玉 白地に緑

 

ペーパーの800番まで研磨して完成です。

一つ一つの色や形が様々で、それぞれが個性的な垂飾です。

中心の孔に丸玉を通すと雰囲気が変わり、より一層楽しめます。

大きさは上段左より、22×27.5×10mm、26×26×6.5mm、26×29×11.5mm、

下段左より29×29×8.5mm、20×23×8.5mm、28×31×8.5mmです。

 

丸形垂飾 糸魚川翡翠円形垂飾 糸魚川翡翠

 

円形垂飾 糸魚川翡翠円形垂飾 糸魚川翡翠

 

ルーターで眼を開けました。

今回は紐を通す孔が全て横開けになっています。

 

丸形垂飾 糸魚川翡翠丸形垂飾 糸魚川翡翠

 

グラインダーとルーターで成形しました。

円の内側の角を削って丸くするのに時間がかかりました。

 

円形垂飾 糸魚川翡翠円形垂飾 糸魚川翡翠

 

カレンダー

2021年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

アーカイブ