Deprecated: フック jetpack_check_mobile はバージョン jetpack-8.3.0 から非推奨になりました。利用できる代替フックはありません。 in /home/e-c/www/shunsui-hisui/wp-includes/functions.php on line 5838
9月, 2022 | 春翠

2022年 9月

ペーパーの400番まで研磨して完成です。

上品な絹布のような艶(絹糸光沢)が出たところで研磨をやめました。

少しずつ形が違いますが、どれも凛々しくて気品のある勾玉たちです。

大きさは画像一枚目の左より、39×26×13mm、35×24.5×12mm、

25×18×12mm、32.5×22×12.5mmです。

 

勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠

 

 

 

 

 

勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠

 

 

 

 

勾玉の頭部に線刻をしました。

右上の勾玉の頭部には斑紋様が入っているので線刻をしませんでした。

どれも凛として、粋でカッコいいです。

 

勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠勾玉 糸魚川翡翠

ルーターで眼を開けました。

眼が開いて元気溌剌、どれも生き生きと輝いています。

 

丁子頭勾玉 糸魚川翡翠丁子頭勾玉 糸魚川翡翠

 

グラインダーとルーターで成形しました。

各々少しずつ形を変え、右下の勾玉はポッチャリ形にしました。

 

丁子頭勾玉 糸魚川翡翠丁子頭勾玉 糸魚川翡翠

 

久々に勾玉の頭部に線刻して、丁子頭勾玉を製作します。

原石はそれぞれラベンダー、黒、緑、青、の糸魚川翡翠です。

それぞれの翡翠板から勾玉の原形を切り抜きました。

この時に、右下の青の翡翠板が石目で半分に割れてしまったので、

予定の大きさより小さくなりました。

 

翡翠板 糸魚川翡翠翡翠板 糸魚川翡翠

 

丁子頭勾玉 糸魚川翡翠丁子頭勾玉 糸魚川翡翠

 

ペーパーの800番まで研磨して完成です。

白地に緑のまだら紋様が映えて、素朴で力強く古代の雰囲気を感じさせます。

大きさは画像一枚目の左より、37.5×17.5×11mm、37×15×10mm、

29×23.5×9mmです。

 

垂飾 薄緑圧砕翡翠垂飾 薄緑圧砕翡翠

 

垂飾 薄緑圧砕翡翠垂飾 薄緑圧砕翡翠

 

翡翠加工・垂飾 528-3 開眼

(2022.09.23 12:15 PM)

.ルーターで眼を開けました。

紐をかけやすいように上部に眼を開けました。

研磨すると白地に緑色がはっきりと浮かんでくるはずです。

 

垂飾 薄緑圧砕翡翠垂飾 薄緑圧砕翡翠

翡翠加工・垂飾 528-2 成形

(2022.09.22 1:45 PM)

グラインダーで成形しました。

それぞれ異なる形で個性が出ています。

 

垂飾 薄緑圧砕翡翠垂飾 薄緑圧砕翡翠

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少し気温が下がってきたので、昼前後でも加工ができるようになりました。

12/3(土)、4(日)のクリエーターズマーケットと12/23(金)〜25(日)の

ミネラルフェスタ 出展に向けて頑張ります。

 

小滝川の薄緑翡翠を加工して、垂飾を製作します。

白地に薄い緑色の斑紋様が入っている、最近あまり見かけない圧砕翡翠です。

先ず、翡翠板から垂飾の原形を霧切り抜きました。

 

翡翠板 薄緑圧砕翡翠翡翠板 薄緑圧砕翡翠

 

垂飾 薄緑圧砕翡翠垂飾 薄緑圧砕翡翠

 

翡翠探し2022.9.17,18 二日目

(2022.09.20 12:15 PM)

夜が蒸し暑くて寝不足だったので朝の海岸での翡翠探しはやめて、ゆっくりと

朝食をとってから、駐車場で出会ったお馴染みさん達と一緒に、市振の翡翠市

の会場へ出かけました。

いつものように原石目当てのお客さんで一杯、透明感のある上質ラベンダー

翡翠や入りコン沢の青翡翠に人気が集中しています。

急いで出店準備にかかり、勾玉や大珠などの作品を並べました。

三連休の初日で台風の影響がまだなかったせいか、遠方からのお客さんが

いつもより多いように感じました。

フェーン現象の影響で朝から蒸し暑くて、汗をかきながらの翡翠市になりました。

台風が心配だつたので、翡翠市終了後、すぐに帰宅の途につきました。

 

翡翠探し2022.9.17,18 二日目

市振の朝やけ

翡翠探し2022.9.17,18 二日目

翡翠市 市振駅前

翡翠探し2022.9.17,18 二日目

翡翠市 市振駅前

 

 

 

 

 

翡翠探し2022.9.17,18 二日目

翡翠市 屋内

翡翠探し2022.9.17,18 二日目

翡翠市 屋内

翡翠探し2022.9.17,18 二日目

翡翠市 屋内

 

 

 

 

 

翡翠探し2022.9.17,18 二日目

翡翠市 春翠ブース

翡翠探し2022.9.17,18 二日目

春翠コレクション

翡翠探し2022.9.17,18 二日目

春翠コレクション

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大型台風が日本列島に沿うように通過して行きましたが、幸いにも名古屋は

進路から外れて大した被害もなく済みました。

しかし、糸魚川付近を台風が通過したので暴風雨の被害を心配しています。

 

翡翠探し2022.9.17,18 一日目

(2022.09.19 9:15 PM)

9/17(土)、18(日)に糸魚川へ翡翠探しに出かけました。

一日目は、中央道で道路工事による渋滞にあって、糸魚川着が午後2時半ごろ

になってしまい、海岸での翡翠探しをやめて小滝川の翡翠販売店・ポポさんへ

直行。翡翠談義の後、せっかくなので目の前の河原で翡翠探し。

工事で掘り返してあったので拾えるかもしれないと思いましたが、河原の表面が

乾き切っていて見づらく、40分ほど探しても収穫なしに終わりました。

その後はいつものごとく、姫川大野の翡翠販売店、小さなヒスイ原石館と回って

翡翠談義で暮れました。

姫川大野の翡翠販売店で上質のラベンダー翡翠を見せてもらいました。

貴重な海石で透明感があります。

 

翡翠探し 2022.9.17,18

小滝川

翡翠探し 2022.9.17,18

小滝川

翡翠探し 2022.9.17,18

小滝川

 

 

 

 

 

翡翠探し 2022.9.17,18

小滝川

翡翠探し 2022.9.17,18

上質翡翠 ポポさん

翡翠探し 2022.9.17,18

上質ラベンダー翡翠 姫川大野の翡翠販売店

 

 

 

 

 

 

 

今回もペーパーの320番まで研磨して、少し艶消し状態の絹肌に仕上げました。

青と白のまだら模様が涼しげで、夏向きの勾玉たちです。

三つ並べると親子のようです。

大きさは画像一枚目の左から、33×22.5×11mm、26×18×10.5mm、

33.5×23×11mmです。

 

勾玉 青翡翠勾玉 青翡翠

 

勾玉 青翡翠勾玉 青翡翠

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9/17(土)、18(日)に糸魚川へ翡翠探しに出かけます。

また、18(日)には市振の翡翠市に出店します。

台風の進路が心配です。

 

翡翠加工・勾玉 527-3 開眼

(2022.09.15 10:00 AM)

ルーターで眼を開けました、

眼の近くに石目があったので注意して開けましたが、眼を拡げる時に頭部が

石目に沿って大きく割れてしまいました。

石目が頭部を一周していなかったので割れないだろうと油断していました。

 

勾玉 青勾玉 青

 

翡翠加工・勾玉 527-2 成形

(2022.09.14 10:00 AM)

グラインダーとルーターで成形しました。

ゆったりとした曲線と滑らかな曲面になるように何度も修正しました。

 

勾玉 緑 ラベンダー勾玉 緑 ラベンダー

 

小滝川の青翡翠と姫川で自分が採取した青翡翠を加工して勾玉を製作します。

どちらも夏向きの爽やかな色合いの翡翠です。

先ず、翡翠板から勾玉の原形を切り抜きました。

 

翡翠板 青翡翠板 青

 

勾玉 青翡翠勾玉 青翡翠

 

開眼後に形の修正をしてから写真を撮ろうとしていましたが、勢いで研磨工程に

入ってしまい、開眼後の写真がありません。

緑もラベンダーもペーバーの320番でいい感じの肌艶になったので、少し艶消し状態

で完成です。

色が薄くて一見白色に見えますが、薄緑色と薄ラベンダー色で透過光も綺麗な、

とても気品のある勾玉たちです。

並べてみると、親子6人の賑やかで楽しい家族のようです。

大きさは画像一番目の左より29.5×21×10mm、26.5×19×9.5mm、25.5×17×9.5mm、

25×17×9.5mm、28.5×20.5×10mm、24×17×8.5mmです。

 

勾玉 緑 ラベンダー勾玉 緑 ラベンダー勾玉 緑 ラベンダー

 

 

 

 

 

勾玉 緑 ラベンダー勾玉 緑 ラベンダー勾玉 緑 ラベンダー

 

 

 

 

 

翡翠加工・勾玉 526-2 成形

(2022.09.10 2:30 PM)

グラインダーとルーターで成形しました。

個性を持たせるために、少しずつ形を変えました。

 

勾玉 薄緑 薄ラベンダー勾玉 薄緑 薄ラベンダー

 

白地に薄い緑色のまだら模様が入った翡翠と薄いラベンダー色の翡翠を加工して

勾玉を作ります。

先ず翡翠板から勾玉の原形を切り抜きました。

 

翡翠板 緑 ラベンダー翡翠板 緑 ラベンダー

 

翡翠板 緑 ラベンダー翡翠板 緑 ラベンダー

 

ペーパーの400番まで研磨して完成です。

一旦は600番まで研磨しましたが力強さと品がなくなったので、400番まで戻して少し

艶消し状態にしました。

流水紋様と相まって力強さを感じさせる大珠と勾玉になりました。

大きさは画像一枚目の上段左より、30.5×21×10mm、35×23.5×11mm、同じく下段左より

62.5×24.5×11.5mm、47.5×19.5×9mm、42.5×20.5×9mmです。

 

勾玉 大珠 垂飾 黒翡翠勾玉 大珠 垂飾 黒翡翠

 

勾玉 大珠 垂飾 黒翡翠勾玉 大珠 垂飾 黒翡翠

 

名古屋の吹上ホールで開催された名古屋骨董祭に行ってきました。

一日目は午前10時過ぎ、二日目は午後2時に会場に入りましたが、割と空いていたので

ゆったりと各店を見て回れました。

一日目にかなり古い傷だらけの革製のトランクを見つけて、皮の破れや糸のほつれが

なかったので買いました。頑丈な作りのいいものだと思います。

二日目は古い婦人用の腕時計を見つけ、ネジを巻くと動いたものを4個買いました。

他にも買いましたが、自分ではこの二つが掘り出し物かなと思っています。

懐かしい昔に戻ったような時間を過ごせた骨董市でした。

 

名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4

 

 

 

 

 

名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4

 

 

 

 

 

名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4

 

 

 

 

 

名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4名古屋骨董祭に行きました 2022.9.3、9.4

 

 

 

 

 

 

 

カレンダー

2022年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ