Deprecated: フック jetpack_check_mobile はバージョン jetpack-8.3.0 から非推奨になりました。利用できる代替フックはありません。 in /home/e-c/www/shunsui-hisui/wp-includes/functions.php on line 5838
12月, 2022 | 春翠

2022年 12月

大須骨董市 2022.12.28

(2022.12.30 6:30 PM)

12/28(水)、大須の骨董市へ行きました。

年末・年始は駐車料金が急に高くなるので地下鉄で行き、時間を気にせずに

午前11時半から午後2時までのんびりと見て回りました。

今年最後の骨董市なので何か買おうと思いましたが、気に入ったものがなく

何も買えませんでした。

その代わり、馴染みの店で骨董談義を楽しみ、お土産に煎餅とお好み焼きを

買って帰りました。

今年一年は母の葬儀と自分の眼の手術があり、落ち着く暇もなく一年が過ぎて

しまいました。来年は健康で平穏な一年になるように願っています。

来年も応援、よろしくお願いします。

 

大須骨董市 2022.12.28大須骨董市 2022.12.28大須骨董市 2022.12.28

 

 

 

 

 

大須骨董市 2022.12.28大須骨董市 2022.12.28大須骨董市 2022.12.28

 

 

 

 

 

大須骨董市 2022.12.28大須骨董市 2022.12.28大須骨董市 2022.12.28

 

 

 

 

 

大須骨董市 2022.12.28大須骨董市 2022.12.28大須骨董市 2022.12.28

 

 

 

 

 

名古屋国際会議場・白鳥ホールで12/23(金)から25(日)まで開催された

ミネラルフェスタ に出展してきました。

三日間とも寒い日で、特に二日目は名古屋でも大雪となり車がほとんど走って

いない街中をスリップに気を付けながら運転して会場まで無事にたどり着き

ました。この日は出展者が揃うまで会場のオープンが1時間半ほど遅れてしまい、

お客さんには迷惑をかけてしまいました。

午前中のお客さんの数は少なかったですが、午後になると徐々に増え出し始め、

常連さんたちや初めて来店された方たちとの翡翠談義を楽しむことができました。

その中で、糸魚川翡翠に興味・関心を持つ人が増えているように感じて、今までの

努力が少しは報われたような気がして嬉くなりました。

上質な糸魚川翡翠の量の減少と価格上昇の影響で、原石の入手が難しくなって

いますが、しばらくは何とか勾玉と大珠、垂飾などを製作していきますので

応援よろしくお願いします。

 

ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25

 

 

 

 

 

ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25

ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25

春翠ブース

 

 

 

 

 

 

ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25

雪の朝

ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25

ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25

春翠ブース

 

 

 

 

 

 

ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25

春翠ブース

ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25

春翠ブース

ミネラルフェスタ in名古屋 2022.12.23〜25

春翠コレクション

 

 

 

 

 

 

久々に桃簾石を使って三日月形の垂飾を製作しました。

ペーパーの800番まで研磨して完成です。

製作開始時は5個でしたが、開眼後の整形中に2個が眼のところで折れて

しまいました。翡翠の加工のつもりで力を入れすぎたかもしれません。

同じ桃簾石でもそれぞれに色合いと紋様かが異なり、個性的な垂飾たちです。

大きさは画像一枚目の左より、27×31×10mm、32×35×8.5mm、

36×38×9mmです。

 

三日月形垂飾 桃簾石三日月形垂飾 桃簾石

 

三日月形垂飾 桃簾石三日月形垂飾 桃簾石

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下の行事に出展します。お会いできるのを楽しみにしています。

・   12/23(金)、24(土)、25(日)               

  ミネラルフェスタ in名古屋   名古屋国際会議場 白鳥ホール 

  10:00〜18:00  ( 25日は16:00まで ) 出展ブースはNO.67です。

 

 第6回ミネラルフェスタ in名古屋2022

翡翠探し2022.12/17〜18

(2022.12.20 10:45 PM)

12/17(土)〜18(日)に糸魚川へ翡翠探しに行ってきました。

一日目は出遅れて午前8時過ぎになってしまい、糸魚川の小滝に着いたのが

午後2時ごろになってしまいました。

天気も曇りで寒かったので、翡翠探しを諦めて小滝のポポさんへ直行し

お客さんを交えての翡翠談義。今年の締めとして、綺麗な緑の海石を購入

しました。

次に、姫川沿いの大野の翡翠販売店、ヒスイ原石館と回り翡翠談義。

二日目は、翡翠市の日。

朝起きたら夜からのみぞれが積もっていて、寒すぎて翡翠探しを諦め、

午前7時半に市振の翡翠市の会場へ行き、出店の準備をしました。

さすがに、朝一番のお客さんは少なかったです。

昼前ぐらいから雪が降り始め、時々吹雪になりましたが、悪天候の中でも

少ないながらお客さんがあり、楽しく翡翠談義ができました。

帰りの積雪と凍結が心配で3時に閉店して帰路につき、雪道を運転して

なんとか白馬を通過し、中央道へ入ることができました。

ところが安心したのも束の間で、飯田インターでチェーン規制に引っかかり

ました。実は、四駆なので少々の雪なら大丈夫だと思ってノーマルタイヤで

出かけていたのです。

一般道を通る羽目になり、雪の降りしきる山間の坂道でスリップして動けなく

なったところをたまたま通りがかった車の人に押してもらったり、道に迷ったり

しながら、なんとか名古屋にたどり着きました。

帰路についてから10時間以上ものドライブで心身共にクタクタでした。

雪国への出張にはスノータイヤかチェーンが不可欠だということと、人の親切心

のありがたみをつくづく思い知った翡翠紀行でした。

 

翡翠探し2022.12/17〜18

白馬 佐野坂

翡翠探し2022.12/17〜18

小滝川

翡翠探し2022.12/17〜18

上質緑翡翠 ポポさん

 

 

 

 

 

 

翡翠探し2022.12/17〜18

上質翡翠 ヒスイ原石館

翡翠探し2022.12/17〜18

糸魚川翡翠 ヒスイ原石館

翡翠探し2022.12/17〜18

糸魚川翡翠 ヒスイ原石館

 

 

 

 

 

 

 

翡翠探し2022.12/17〜18

道の駅 市振

翡翠探し2022.12/17〜18

吹雪の中の翡翠市

翡翠探し2022.12/17〜18

吹雪の中の翡翠市

 

 

 

 

 

 

翡翠探し2022.12/17〜18

翡翠市 屋内

翡翠探し2022.12/17〜18

春翠ブース

翡翠探し2022.12/17〜18

春翠コレクション

 

 

 

 

 

 

ペーパーの600番まで研磨して完成です。

絹糸光沢があり、透過光が綺麗な薄緑色の、上品で落ち着きのある

勾玉と垂飾たちです。垂飾の一つは石笛になっています。

大きさは画像一枚目の左より、34×23.5×13mm、31.5×18.5×11mm、

46×19×11mm、38.5×14×13.5mmです。

 

勾玉 垂飾 薄緑翡翠勾玉 垂飾 薄緑翡翠

 

勾玉 垂飾 薄緑翡翠勾玉 垂飾 薄緑翡翠

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12/18(日)、市振の翡翠市に出店します。

早いもので、今年最後の翡翠市になります。

雪が心配ですが、なんとかたどり着きたいと思います。

ご来場の折には、くれぐれもスリップにご注意ください。

眼の位置や大きさ、数を考えながら開眼しました。

立ち姿がキリッと引き締まって頼もしいです。

 

勾玉 垂飾 薄緑翡翠勾玉 垂飾 薄緑翡翠

 

石目を取り除きつつ成形しましたが、まだ一部残っています。

 

勾玉 垂飾 薄緑翡翠勾玉 垂飾 薄緑翡翠

 

小滝川の薄緑翡翠を加工して、勾玉と垂飾を製作します。

先ず、翡翠板からそれぞれの原形を切り抜きました。

石目が入っていたので、これを避けて切り抜きましたが、

まだ残っています。

 

翡翠板 薄緑翡翠翡翠板 薄緑翡翠

 

勾玉 垂飾 薄緑翡翠勾玉 垂飾 薄緑翡翠

 

12/3(土)、4(日)、ポートメッセ名古屋で開催されたクリエーターズ

マーケットに出展しました。

入場者が午前11時の開場から少しずつ増え出し、午後2時過ぎには混雑

してきました。

今年は2回目の出展なので、翡翠を目当てに来店されるお客さんもあり、

少しずつ翡翠が知られているようで嬉しかったです。

翡翠の原石や勾玉を実際に手に取ってもらって、重さや手触り、透過光の

美しさなどを実感してもらいながらの翡翠談義が楽しく、あっという間の

二日間でした。

これからも、翡翠や勾玉への興味・関心を持ち続けていただけたら幸いです。

 

クリエーターズマーケット 2022.12.3~4クリエーターズマーケット 2022.12.3~4クリエーターズマーケット 2022.12.3~4

 

 

 

 

 

クリエーターズマーケット 2022.12.3~4

春翠ブース

クリエーターズマーケット 2022.12.3~4

春翠ブース

クリエーターズマーケット 2022.12.3~4

春翠ブース

 

 

 

 

 

 

クリエーターズマーケット 2022.12.3~4

春翠ブース

クリエーターズマーケット 2022.12.3~4

春翠コレクション

クリエーターズマーケット 2022.12.3~4

春翠コレクション

 

 

 

 

 

 

ペンダントトップの側面と眼の中、眼を開けるときに傷ついた箇所を

ペーパーの800版まで研磨して完成です。

大きさは長さが31mmから45mmまでいろいろです。

これらのペンダントトップは、まるでリオのカーニバルの衣装のような

華やかな色合いで、これらをを身に付けると気分が高揚して踊りたくなる

、、、、かも。

 

ペンダントトップ 着色メノウペンダントトップ 着色メノウ

 

ペンダントトップ 着色メノウペンダントトップ 着色メノウ

 

明日の11/3(土)から4(日)まで、ポートメッセ名古屋でクリエイターズ

マーケットが開催されます。11:00から18:00

春翠も出展しますので、ぜひご来店ください。

2号館、M721ブースです。お待ちしています。

 

カレンダー

2022年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ