Deprecated: フック jetpack_check_mobile はバージョン jetpack-8.3.0 から非推奨になりました。利用できる代替フックはありません。 in /home/e-c/www/shunsui-hisui/wp-includes/functions.php on line 5838
5月, 2023 | 春翠

2023年 5月

翡翠探し20223.5/20〜22

(2023.05.26 7:15 PM)

5/20(土)〜22(月)まで糸魚川へ翡翠探しに行き、5/21(日)

に市振の翡翠市に出店しました。

一日目は朝の6時半に名古屋を出発して、昼の12時半に糸魚川に

着きました。

いつものように小滝のポポさん、姫川大野の翡翠販売店、青海の

みどり店、ヒスイ原石館と回って翡翠談義に終始しました。

二日目は翡翠市があるので、午前7時過ぎに市振の会場へ行き

準備。今回は天気が良かったので遠方からのお客さんもあり、

市が賑わいました。YouTubeで紹介された翡翠市を観て来ました

という人もいました。

いつもは翡翠市が済んだらすぐに帰路に着くのですが、今回は

もう一泊することにして、ヒスイ原石館に寄った後、まだ少し

明るかったので須沢海岸で翡翠を探しながら夕日を眺めました。

三日目は午前7時過ぎから青海川へいき、久しぶりに下流域に

入り2時間ほど翡翠探しをしました。

久しぶりの川での翡翠探しを新緑の中で楽しみました。

翡翠はありませんでしたが、その代わり水石としては面白い蛇の

紋様が入った自然石を拾い、午前11時ぐらいに帰路につき、

午後6時ごろに帰宅しました。

水アカを落としてからこの自然石の画像を投稿したいと思つて

います。

 

一日目

小滝川

小滝川

姫川 大野

姫川 大野

みどり店 青海

みどり店 青海

 

 

 

 

 

 

 

二日目

翡翠探し20223.5/20〜22

翡翠市

翡翠探し20223.5/20〜22

翡翠市

翡翠探し20223.5/20〜22

翡翠市

翡翠探し20223.5/20〜22

翡翠市

 

 

 

 

 

翡翠探し20223.5/20〜22

翡翠市 春翠コレクション

翡翠探し20223.5/20〜22

夕日 須沢海岸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三日目

翡翠探し20223.5/20〜22

青海川

翡翠探し20223.5/20〜22

青海川

翡翠探し20223.5/20〜22

青海川

 

 

 

 

 

ペーパーの1,000番まで研磨して完成です。

白地に青と茶の紋様が入った個性的で希少な垂飾たちです。

完成日が雨天だつたので自然光とLEDライトの両方で撮影して

みました。上段二枚は自然光、下段二枚はLEDライトで撮影した

ものです。

大きさは画像一枚目の上段左より29.5×12.5×7mm、

22×19.5×7.5mm、22×17×5.5mm、32.5×20×6mm、

28×15×8mm、32.5×13×6.5m、30.5×20×6.5mmです。

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5/21(日)に市振で開催される翡翠市に出店します。

春翠コレクションに興味のある方は、ぜひ、お立ち寄りください。

大須骨董市 2023.5.18

(2023.05.18 6:30 PM)

5/18(木)、大須観音の骨董市へ行きました。

午前10時前に会場の境内に着きましたが、すでにものすごく蒸し暑く

お客さんの数はいつもより少なく感じました。

日陰用にテントを張っている店が多い中、炎天下でもテントなしで

出店している店があり、他人事ながら熱中症を心配しました。

今回はいつものお好み焼きに加えて、孫用にポケモンのサンダルを

買って帰りました。

この日は気温が31℃越えの真夏日 になりました。

気温の変化が激しすぎて体がすぐには順応できません。

 

大須骨董市 2023.5.18大須骨董市 2023.5.18

大須骨董市 2023.5.18

 

 

 

 

 

大須骨董市 2023.5.18大須骨董市 2023.5.18大須骨董市 2023.5.18

 

 

 

 

 

大須骨董市 2023.5.18大須骨董市 2023.5.18大須骨董市 2023.5.18

 

 

 

 

 

グラインダーで成形した後、ルーターで開眼までしました。

開眼のとき上下を逆にしたものがあります。

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

垂飾 入りコン沢の青翡翠垂飾 入りコン沢の青翡翠

 

貴重な入りコン沢の青翡翠の端材が溜まってきたので、これを活用して

垂飾を作るために、先ず垂飾の原形を7個切り抜きました。

 

翡翠板 入りコン沢の青翡翠翡翠板 入りコン沢の青翡翠

 

翡翠板 入りコン沢の青翡翠翡翠板 入りコン沢の青翡翠

 

ペーパーの1,000番まで研磨して完成です。

小さい作品ですが数が多いので完成までに時間がかかりました。

それぞれに特徴のある、個性的で可愛い勾玉たちです。

大きさは画像一枚目の上段左より23.5×17×9mm、15.5×12×8mm、

23.5×17×9mm、21×16×9mm、同じく下段左より28.5×18×9.5mm、

24.5×16×8.5mm、21.5×15×8mm、21.5×14.5×8mmです。

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

翡翠加工・勾玉 545-4 線刻

(2023.05.04 2:30 PM)

勾玉の眼を大きくする時と眼の周りに線刻する時に、もともと入っていた

石目のところで割れてしまいました。

眼を開けた後なので整形が難しかったけれども、小さくなりはしたが何とか

勾玉の形をまとめることができました。上段左と下段左から2番目が

それです。

石目にはいつも悩まされます。

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

翡翠加工・勾玉 545-3 開眼

(2023.05.02 3:15 PM)

ルーターで眼を開けました。

小さめなので可愛いです。

この後、一部の頭部に線刻をします。

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

翡翠加工・勾玉 545-2 成形

(2023.05.01 5:45 PM)

グラインダーとルーターで成形しました。

石目や不純物を削り取りながらの成型なので、始めの予定の大きさから

かなり小さくなったものがあります。

また、ルーターを使用しての細かい作業が増え、成形に時間がかかりました。

 

勾玉 ラベンダー翡翠勾玉 ラベンダー翡翠

 

カレンダー

2023年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ