5/20(土)〜22(月)まで糸魚川へ翡翠探しに行き、5/21(日)
に市振の翡翠市に出店しました。
一日目は朝の6時半に名古屋を出発して、昼の12時半に糸魚川に
着きました。
いつものように小滝のポポさん、姫川大野の翡翠販売店、青海の
みどり店、ヒスイ原石館と回って翡翠談義に終始しました。
二日目は翡翠市があるので、午前7時過ぎに市振の会場へ行き
準備。今回は天気が良かったので遠方からのお客さんもあり、
市が賑わいました。YouTubeで紹介された翡翠市を観て来ました
という人もいました。
いつもは翡翠市が済んだらすぐに帰路に着くのですが、今回は
もう一泊することにして、ヒスイ原石館に寄った後、まだ少し
明るかったので須沢海岸で翡翠を探しながら夕日を眺めました。
三日目は午前7時過ぎから青海川へいき、久しぶりに下流域に
入り2時間ほど翡翠探しをしました。
久しぶりの川での翡翠探しを新緑の中で楽しみました。
翡翠はありませんでしたが、その代わり水石としては面白い蛇の
紋様が入った自然石を拾い、午前11時ぐらいに帰路につき、
午後6時ごろに帰宅しました。
水アカを落としてからこの自然石の画像を投稿したいと思つて
います。
一日目
二日目
三日目
最近のコメント