Deprecated: フック jetpack_check_mobile はバージョン jetpack-8.3.0 から非推奨になりました。利用できる代替フックはありません。 in /home/e-c/www/shunsui-hisui/wp-includes/functions.php on line 5798
翡翠加工・ 勾玉と大珠 182-6 研磨完了 | 春翠


翡翠加工・ 勾玉と大珠 182-6 研磨完了

ペーパーで2000番まで研磨後、ダイヤセラミカの3000番で仕上げ研磨しました。

どれも良い艶が出て、濃い緑が鮮やかに浮かんで見えます。

この濃い緑色と太い線刻、独特の形が施された形が相まって、勾玉と大珠に

野性的な力強さと呪術的なパワーを感じさせます。

白地に緑が入った定形勾玉は、翡翠加工・180で原石を打ち割った時にできた

小さな欠片を試しに加工したもので、他の勾玉とは違ってスマートで洗練された

美しさがあります。

縄文時代の勾玉と弥生・古墳時代の勾玉を並べてみると違いが良く分かります。

縄文土器と弥生土器の違いに通じるものがありそうです。

大きさは画像1枚目の左より、33×19×7.5、28.5×17×7mm、27×15.5×9、

30×19×10mm、30×14×9mm、40×16×8.5mmです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9/20(土)から9/22(月)まで糸魚川へ翡翠探しに行ってきます。

9/21(日)は市振の土日工房翡翠市で勾玉を販売しますので、ぜひ

お立ち寄りください。

 

 勾玉 大珠 緑翡翠 勾玉 大珠 緑翡翠

 

 勾玉 大珠 緑翡翠 勾玉 大珠 緑翡翠

 

 

カレンダー

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x