4/18(土)から4/20(月)まで糸魚川へ翡翠探しに行ってきました。
翡翠は一つも拾えませんでした。もっとも3日間で4時間ほどしか探していない
ので当然の結果だと言えます。
まずは1日目の報告より。
1日目(4/18)は午前7時半より10時まで須沢海岸で翡翠を探しましたが、翡翠は
影も形もなし、それらしい石もありませんでした。
ただ、歩いて翡翠探しをするにはちょうど良い気温で、気持ち良く翡翠を探せました。
駐車場にカラスとスズメがいたのでパンくずを投げたら近寄ってきて食べていました。
少し休憩をしてから大野の翡翠販売所、小滝のポポさんで翡翠談義。
次に新装開館したフォッサマグナミュージアムへ行き、たくさんの翡翠を見てきました。
ついでに会費1000円で友の会に入会し、1年間何度でも無料で入館できるようになり
ました。
午後3時に原石館へ行き常連さんたちと2時間半ほど翡翠談義を楽しみ、最後は市振の
翡翠販売店での翡翠談義で本日終了です。
コメント & トラックバック
コメントする