土岐石銘石保存会主催の土岐石銘石展に行ってきました。
会場は多治見市のバロー文化ホール(多治見市文化会館)です。
午前11時ぐらいに会場に入りましたが、午前中の客が引いた後だったので空いていました。
じっくりと銘石を見せてもらったり、土岐石談義をしたりして楽しみました。
土岐石は切断したり研磨せず、採取したままの姿で展示するのがきまりだそうです。
会員採取の土岐石が特別価格で展示即売されていて、よく売れていました。
岐阜のYさんに会い、久しぶりに翡翠や土岐石談義をして、能登半島で採取された黒色の
珪化木をもらいました。
年輪が模様になっているのでペンダントにすると面白いかもしれません。
日曜日の午後4時まで開催されているので、興味のある方は是非お出かけください。
こんにちは
本日、土岐石展へ行ってきました。
石、Yさんから頂きました。
ありがとうございます。
Necoさん、こんばんは。
土、日のすれ違いでしたが、やっと渡せて一安心です。
石目がありますが、何か小さな作品ができるかと思います。
秋には会いたいですね。